イベント情報
更新日2014年10月26日
11月15日(土)開催!ニョキニョキフェスタ2014 森にうたえば1115 参加者大募集 ~べべチオとつくる「森うた」~
開催日
2014年11月15日(土)
~森の育て人になろう~ニョキニョキフェスタ2014について~
尼崎には大きな森はありませんが、海の近くに、小さな赤ちゃんの森があります。
森と聞くと私たちは壮大な自然の中で遊んだり、癒されたりしたいと思いますね。人はつい、喜びは与えてもらうものだと受身になりがちですが、自分から働きかけることによって、もっと大きな喜びをえることができることに気づけば、世界は今よりずっとハッピーになるはずです。
今回のイベントでは、まだ赤ちゃんの森に向かって「ステキな言葉」「ステキな音楽」「ステキなダンス」で森にエネルギーを送ります。そうすることで、不思議と森からエネルギーをもらうことができるのです。
ただ、心を傾けて気持ちを表に現すことで、そこに関係が生まれ、互いに成長し合う良い循環がおこります。これは子育てや教育の現場も同じですね。
「森を生み」、「森を育てる」という経験はなかなかできるものではありません。
これから10年、100年、1000年とずっとずっと、森と人がお互いを育て合う、そんな森のステージを一緒につくりましょう。
総合監修 同志社女子大学現代社会部現代子ども学科 教授 上田信行
日時:11月15(土)10:00~16:00(少雨決行 警報発令時は中止:中止の連絡は、尼崎21世紀の森ウェブマガジンでご案内します)
第1部(要申込)10:00~14:00/森うたメイキング・ワークショップ 定員30名(応募方法はチラシをご覧ください)
第2部(参加自由)12:00~16:00/ニョキニョキフェスタ2014
14:00~16:00/森うたライブ・パフォーマンス
申込・問合せ:兵庫県阪神南県民センター 尼崎港管理事務所〒660-8588 尼崎市東難波町5-21-8
TEL:06-6105-4433 FAX:06-6481-8251 E-mail:ama21@pref.hyogo.lg.jp
尼崎21世紀プロジェクト推進室(担当:大西・守(もり))
※当日連絡先:尼崎の森中央緑地パークセンター TEL 06-6412-1900
この記事をシェアする
Event
「尼崎の森中央緑地でのイベント」の最新記事
-
要予約
2025年11月16日(日)
紅葉の武田尾で自然観察&タネ採り体験!
タネ採りハイキング参加者募集 募集内容 武田尾に美しい秋がやってきました♪ 自然観察をしながらゆるや…
- 会場 武田尾
- 料金 無料
-
要予約
2025年11月02日(日)
第10期尼崎の森ファミリークラブ植樹会
家族で森づくりを体験し、木の生長を体感しよう!! 尼崎の森中央緑地では、尼崎臨海地域の工場後にタネか…
- 会場 県立尼崎の森中央緑地
- 料金 無料
-
要予約
2025年11月02日(日)
第13回100年の森づくり定例活動 参加者募集
◎尼崎の森中央緑地はタネから木を育て、100年かけて森づくりを行っています。 森づくりに興味をお持ち…
- 会場 県立尼崎の森中央緑地内
- 料金 無料
-
要予約
2025年11月09日(日)
忍者教室 参加者募集!
かやぶき民家で忍者修行!? 忍者の歩き方って・・・? 手裏剣も投げれるの? しのび刀ってなに!? 修…
- 会場 県立尼崎の森中央緑地 かやぶき民家
- 料金 お子様1人500円
-
要予約
2025年11月02日(日)
クルーズで運河大発見!!
見て聞いて体験する! 親子でたのしむ尼崎運河! ①尼崎運河環境学習クルーズ 尼崎運河を周遊して、海か…
- 会場 尼崎北堀運河(北堀キャナルベース周辺)
-
料金
①尼崎運河環境学習クルーズ
1人500円
-
要予約
2025年11月29日(土)〜2026年01月17日(土)
「森と木工」参加募集!!
郷土種から100 年かけて森を育てる尼崎の森中央緑地。 ここで生まれる間伐材を使った木工スクールを開…
- 会場 県立尼崎の森中央緑地、今井材木店
- 料金 2000円(預り金)