イベント情報

更新日2025年1月17日

2月森の会議のご案内

終了

開催日

2025年2月1日(土)
10:00~12:00

会場

県立尼崎の森中央緑地 かやぶき民家

料金

無料

参加者から持ち込まれた「森でやってみたいこと」の企画を考える毎月の会議。
2月は新企画の実験! 
海辺に突如現れる「かやぶき民家」の謎をめぐるミステリーゲーム「かやぶきのなぞとき」を現在開発中です。
まずはみなさんに体験いただき、今年の大ヒットプログラムを目指します。
建物に隠された謎を解いているうちに、江戸時代の古民家の知恵や工夫にふれて学ぶことができるゲームを作ります。
古民家、建築好き、謎解きや脱出ゲーム好きなど好奇心と遊び心あふれる方のご参加お待ちしています。
もちろん集まったメンバーと2025年の企画をはなしあう森の会議も開催します。
新しいアイデアややってみたいことの持ち込みも歓迎です。

■日時:2025年2月1日(土)10:00〜12:00
■場所:尼崎の森中央緑地かやぶき民家
(いつもと会場が違いますのでご注意を!)
■参加費:無料

【森の会議って?】
尼崎の海辺に100年かけて森をつくろうというプロジェクト「尼崎21世紀の森構想」。
そのどまんなかにあるのが、尼崎の森中央緑地パークセンターです。ここで、毎月「森の会議」を開催中。
会議といっても「こんなことやってみたい」「活動の仲間をさがしたい」「こんなことできるんだけど」というように、人が自由に集まって、おしゃべりする気軽な時間です。
芝生を中心とした中央緑地や最近話題の尼崎運河、公園や工場などを舞台にした企画・活用アイデアをみんなでかんがえています。
尼崎の森の活動に関心のある方、自然や環境に関心のある方、コミュニティづくりやイベント企画などに関心のある方は、お気軽にお越しください。
もちろん、はじめての方も大歓迎です。わたしたちと一緒に、尼崎の森をより素敵な場所にしていきましょう。

■森の会議Facebookページ
https://www.facebook.com/pg/morinokaigi/

この記事をシェアする

Event

「森の会議」の最新記事