森の会議
更新日2017年3月8日
森の会議レポート(2017年3月4日)
こんにちは。森のレポート部の藤本です。
ううむ、最近、かなり運動不足な気がします。学生時代は、野球やフットサルなど、なんとなく体を動かす機会があったのですが、最近はほとんどと言っていいほどなくて、とても困っています。ですので、次回の森の会議では、僕のような運動不足の人のための企画を何か出そうと思います。気になる方は、ぜひ一緒に。
3月の森の会議は、前回の会議で出たテーマについて、引き続きみんなで企画を練るというもの。
まずは、株式会社フェリシモさんにもご協力いただきながら進めている「色集め企画」。
フェリシモさんがつくられている500色の色鉛筆を使って、尼崎の森にあるモノと色鉛筆で色合わせをしたり、絵を描いてみたりするという企画です。
今回、参加者みんなで試験的に体験してみて、今度はもっと大きく実施してみようという話になっています。今後のフェリシモさんとの連携体制も模索中です。
また、尼崎の森で電池のいらないラジオをつくる企画も進んでいます。参加者でどんどんアイデアを膨らませた結果、デジタルデトックスな一日(電子機器を一切使わない一日)のイベントはどうだろう?という話になっています。
ちょっと詳しく説明すると、
「え?電池いらないラジオとかすごい。超アナログやん」
↓
「アナログいいよね。今はスマホから離れる時間とかないもんなー」
↓
「でも、たまには離れる時間もあっていいんちゃう?」
↓
「そやね。デジタルデトックスっていう言葉もあるみたいやし」
↓
「尼崎の森でデジタル機器を使わない一日を演出するのは面白そう。ラジオづくりも活かせるし」
↓
「いいね!やってみよう!みんなでアナログなものや遊びを持ち寄るってのはよさそう」
という感じで、そのイベントは、5月13日(土)にゆる〜く開催予定となりました。次回の森の会議では、デジタル機器を使わない楽しみづくりについて、参加者で議論を進めたいと思います。
そして、去年の10月に大きな盛り上がりを見せた「尼崎モリンピック」も、来年度の開催が決定しています。
次回は、コープこうべさんともタッグを組みながら、より楽しくてヘンな競技をみんなで考え、実施していきます。
来月以降、実行委員会のような場も持ちながら企画を進めていきますので、こちらも関心のある方は、ぜひご一緒に。
最後に、国連で定められた「国際ヨガの日」に向けて進めているヨガイベントの企画も進捗がありました。
6月18日(日)のイベント当日までに、市内の様々な場所(企業や施設など)を回りながら、周知と仲間集めを行い、イベント当日を迎えるというもの。
おそうじの会社、栄水化学さんはご協力いただけるとのことでお返事をいただいていますので、他の企業さんや施設、コミュニティなど、「国際ヨガの日」や「尼崎の森でのヨガイベント」に関心のある方については、ぜひともお声かけいただけますと幸いです。
そんな様々なアイデアが飛び交う森の会議は、来月も開催します。次回は、4月1日(土)の午前10時から。春はイベント日和ですね〜。初めての方も気軽に入っていただける「会議」ですので、ご関心のある方は、ぜひご参加くださいませ。
ちなみに…3月は、初めての方が2名来られていました。お一人は園田出身で、現在、京都に住んでおられる若い男性。もう一人は、尼崎の南部に住んでおられる主婦の方。こうして森の会議に新しい顔ぶれが増えていき、アイデアや議論が少しずつ広がっていくと、とても素敵ですね。
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「森の会議レポート」の最新記事
-
2025年08月10日(日)
8月の森の会議レポート(2025年8月2日(土))
キーンコーンカーンコーン♪ 人の声によるチャイム音と共に8月の森の会議スタート! <みんなのサマ…
-
2025年07月19日(土)
7月の森の会議レポート(2025年7月5日(土))
7月の森の会議は、6月に尼崎の森中央緑地の森の中に建設したインセクトホテルで虫の観察を行いました!…
-
2025年06月27日(金)
6月の森の会議レポート(2025年6月7日(土))
6月の森の会議は、森の中でインセクトホテル建設を行いました! <森づくりミニ講座> まずは、お久…
-
2025年05月28日(水)
4月の森の会議レポート(2025年4月5日(土))
4月の森の会議のテーマは「野草を食べよう」。新緑の青々とした森の中に生えた野草は、この時期が食べ頃…
-
2025年05月18日(日)
5月の森の会議レポート(2025年5月10日(土))
5月の森の会議は、インセクトホテルのデザインを考えたり、森の中のこみちづくりなどを行いました。 &…
-
2025年03月16日(日)
3月の森の会議レポート(2025年3月1日(土))
3月の森の会議は、尼崎の森中央緑地の第3工区と呼ばれるさらに海辺の森エリアの見学をしました! &n…