その他
更新日2014年4月22日
樹木の花が一つ増えました!(at中央緑地はじまりの森)
それはマルバアオダモです。はじまりの森では数か所で育っていますが、植樹して6年余、 やっと花をつけてくれました。写真は雄花です。 樹高2m程の幼い木ですが、これからは毎年楽しませてくれそうです。 <参考>花が付き実がなる植物には、一つの花に雄しべと雌しべがある両性花、一つの木で 雄花と雌花が別々の所につく雌雄異花、雄と雌が別々の木となる雌雄異株の三種類がありますが、マルバアオダモは雌雄異株です。因みに雌花の木は写真の木の直ぐ傍で咲いていました。 文:三宅喬(森のレポート部員)
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「レポート&コラム」の最新記事
-
2025年05月18日(日)
5月の森の会議レポート(2025年5月10日(土))
5月の森の会議は、インセクトホテルのデザインを考えたり、森の中のこみちづくりなどを行いました。 &…
-
2025年04月23日(水)
●難波愛の園幼稚園環境学習レポート●
難波愛の園幼稚園の皆さんが環境体験学習に来てくれました! 先日、難波愛の園幼稚園の皆さんが環境体験学…
-
2025年03月16日(日)
3月の森の会議レポート(2025年3月1日(土))
3月の森の会議は、尼崎の森中央緑地の第3工区と呼ばれるさらに海辺の森エリアの見学をしました! &n…
-
2025年02月28日(金)
2月の森の会議レポート(2025年2月1日(土))
2月の森の会議は、「かやぶきのなぞときゲーム」の体験をしました。普段、他所でかやぶき民家の保存活動…
-
2025年01月25日(土)
1月の森の会議レポート(2024年1月11日(土))
1月の森の会議は毎年恒例のお正月企画を楽しみました! 【まずは、自己紹介】 年末年始の思い出を語…
-
2024年12月17日(火)
12月の森の会議レポート(2024年12月7日(土))
12月の森の会議はかやぶき民家で開催!先月、大雨により中止になった「KOMOREBI CAMP!」…