レポート&コラム
更新日2021年11月25日
野の花ガーデニング(特定日環境学習)
令和3年10月10日、一般の方を対象にした学習で、郷土の野草を使った寄せ植えを作りました。
参加者は15名です。
公園でタネから育てている地域性の野草を、丹波立杭焼の市野伝市鉢に寄せ植えしました。この
鉢は、植木鉢専門の窯元で作られています。
オトギリソウ、カワラナデシコなど草原の草花や、ツメレンゲ、ハマナデシコなど海岸や岩場の
植物など、多様な苗の中から、好きな苗を選んで作ります。
※ 当学習は、オリーブ基金の助成金で購入した園芸資材を用いています。
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「尼崎の森中央緑地」の最新記事
-
2023年01月31日(火)
★武庫南小学校の環境体験学習レポート★
1月31日(火)、武庫南小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、冬のは…
-
2023年01月26日(木)
★水堂小学校の環境体験学習レポート★
1月24日(火)、水堂小学校5年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、冬のはじ…
-
2023年01月23日(月)
今年も開催しました♪ かやぶき民家で「書き初め大会」!
新年の抱負や目標とする言葉を書く「書き初め」。 1月8日(日)にかやぶき民家で開催し、子どもから大人…
-
2023年01月22日(日)
●あまがさき森っこ活動日レポート●
1月22日(日)、あまがさき森っこ活動日『木の枝で遊ぼう』を開催いたしました! それでは、当日の様子…
-
2023年01月20日(金)
★立花小学校の環境体験学習レポート★
1月19日(木)、立花小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、昔の人々…
-
2023年01月13日(金)
★立花西小学校の環境体験学習レポート★
1月13日(金)、立花西小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、100…