レポート&コラム
更新日2021年11月28日
森のめぐみで「いけばな」体験 開催しました🎵
11月23日(火)「いけばな」体験を開催しました。
「いけばな」は日本古来の文化。池坊の先生で兵庫県立尼崎西高茶道部顧問の山崎先生に指導していただきながら親子など11人が楽しみました。
尼崎の森の植物を使っての「いけばな」。花器もペットボトルに小枝をまいての手作り♪
親子で助け合いながら小枝に麻ひもをまきつけていきます。作ったすまきをペットボトルにまきつけて花器にします。
花器ができたら、花のバランスのとり方や枝の曲げ方を先生に教わりながら花を活けていきます。
赤やピンクのガマズミやマサキの実、ハマボウの紅葉した葉、ノグルミの実、ススキを使ってみんなそれぞれ季節感のある素敵な作品ができました。
森のお花が咲いている時期ではなかったので白い菊だけ購入しました。
次回は森のお花が咲いてる時期に開催したいと思っています。
ぜひまた参加してくださいね。
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「尼崎の森中央緑地」の最新記事
-
2023年01月31日(火)
★武庫南小学校の環境体験学習レポート★
1月31日(火)、武庫南小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、冬のは…
-
2023年01月26日(木)
★水堂小学校の環境体験学習レポート★
1月24日(火)、水堂小学校5年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、冬のはじ…
-
2023年01月23日(月)
今年も開催しました♪ かやぶき民家で「書き初め大会」!
新年の抱負や目標とする言葉を書く「書き初め」。 1月8日(日)にかやぶき民家で開催し、子どもから大人…
-
2023年01月22日(日)
●あまがさき森っこ活動日レポート●
1月22日(日)、あまがさき森っこ活動日『木の枝で遊ぼう』を開催いたしました! それでは、当日の様子…
-
2023年01月20日(金)
★立花小学校の環境体験学習レポート★
1月19日(木)、立花小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、昔の人々…
-
2023年01月13日(金)
★立花西小学校の環境体験学習レポート★
1月13日(金)、立花西小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、100…