その他
更新日2014年6月2日
格好いいチョウと珍しいチョウに出合いました!
左の写真は<ホシミスジチョウ>です。左のチョウの茶色の羽は裏側で、右の黒白の羽が表側です。このチョウは止まった時も羽を畳む事をせず開いた侭なので、裏が見られる事は余りありません。このチョウの格好がいいのは飛んでいる様子です。パタパタと羽ばたいているのが良く見るチョウの飛行形態ですが、このチョウは羽を広げた侭、滑空して飛んでいます。スマートというかとても優雅で、暫し見とれていました。 右側の写真は<テングチョウ>です。羽を観て下さい。まるで枯葉のように見えませんか。枯枝に止まっていたので、普通ですと全く気付かなかったでしょう。が、この時は偶々逆光で、翅の茶色の部分が輝いていたので、眼に止まった次第。頭の部分の形がとてもユニークです。 ◇はじまりの森では見つけていないチョウが未だいるのだろうなと感じています。(文:森のレポート部員)
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「レポート&コラム」の最新記事
-
2025年05月18日(日)
5月の森の会議レポート(2025年5月10日(土))
5月の森の会議は、インセクトホテルのデザインを考えたり、森の中のこみちづくりなどを行いました。 &…
-
2025年04月23日(水)
●難波愛の園幼稚園環境学習レポート●
難波愛の園幼稚園の皆さんが環境体験学習に来てくれました! 先日、難波愛の園幼稚園の皆さんが環境体験学…
-
2025年03月16日(日)
3月の森の会議レポート(2025年3月1日(土))
3月の森の会議は、尼崎の森中央緑地の第3工区と呼ばれるさらに海辺の森エリアの見学をしました! &n…
-
2025年02月28日(金)
2月の森の会議レポート(2025年2月1日(土))
2月の森の会議は、「かやぶきのなぞときゲーム」の体験をしました。普段、他所でかやぶき民家の保存活動…
-
2025年01月25日(土)
1月の森の会議レポート(2024年1月11日(土))
1月の森の会議は毎年恒例のお正月企画を楽しみました! 【まずは、自己紹介】 年末年始の思い出を語…
-
2024年12月17日(火)
12月の森の会議レポート(2024年12月7日(土))
12月の森の会議はかやぶき民家で開催!先月、大雨により中止になった「KOMOREBI CAMP!」…