レポート&コラム
更新日2025年10月11日
10月の森の会議レポート(2025年10月4日(土))
10月は、「こもれびキャンプ」を実施!尼崎の森中央緑地の森の中やかやぶき民家でやってみたいことを持ち寄り実践しました。どんなことをやってみたのか紹介していきます。
<寝心地はいかが?>
家に置いてあるアウトドアグッズを使ってみようということで、簡易ベッドを持ってこられた方がいらっしゃいました。青空の下にベッドを広げてみました。このまま寝てしまいたいですね。
<没頭しまくりました>
尼崎の森中央緑地の畑で栽培された木綿で糸を紡ぎました。糸にするまでに、綿から種を取り除く「綿繰り」や、その綿をほぐす「綿打ち」などに挑戦。同じ動作を繰り返すことで、意識が没頭し、心身が整いました。
<インセクトホテルを観察>
6月に、尼崎の森中央緑地の森の中に設置したインセクトホテルにお客さんが来られているか観察してみました。所々に木くずが出ているので、入居者がいるのかも!?
<アリクイのような虫発見!>
暫く観察していると、入居者とご対面!こちらのお客さんは、「ハイイロチョッキリ」。ドングリに卵を産む昆虫です。新たなお客さんに出会えて嬉しいです!
<森の珈琲屋さん>
かやぶき民家に椅子を並べて、珈琲を飲みながらリラックス。森の珈琲屋さんでは、会話が弾んでいました。
<守シェフ監修で魚料理に挑戦>
<サゴシのホイル焼き>
武庫川渡船さんが、サゴシという魚を提供してくださいました!守シェフによるレシピでキノコを添えたホイル焼きを作りました。
<サツマイモご飯>
かやぶき民家のかまどでご飯を炊きました。お米はツヤが立ち、サツマイモのほのかな甘さもあり、とっても美味しかったです。
<美味しい料理で会話が弾みます>
その他にも手羽先やシシャモ、チーズなどを七輪で焼いたり、燻製して調理。雨天でしたが、かやぶき民家内で、食を囲み談笑し、まるで夜のキャンプファイヤーを想像させるような雰囲気に。
それぞれがやりたいことを実践し、自由に楽しめる時間が過ごせました。
次回の森の会議は、11月1日(土)10時から、尼崎の森中央緑地パークセンターにて開催。森の会議参加者の皆さんの話を深掘りしていきます~
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「森の会議」の最新記事
-
2025年10月11日(土)
9月の森の会議レポート(2025年9月6日(土))
9月の森の会議は、10月に開催するイベント「こもれびキャンプ」に向けてアイデア出しなどを行いました…
-
2025年09月06日(土)
9月森の会議のご案内
参加者から持ち込まれた「森でやってみたいこと」の企画を考える毎月の会議。 昨年は雨で無念の中止をした…
- 会場 尼崎の森中央緑地パークセンター会議室
- 料金 無料
-
2025年08月10日(日)
8月の森の会議レポート(2025年8月2日(土))
キーンコーンカーンコーン♪ 人の声によるチャイム音と共に8月の森の会議スタート! <みんなのサマ…
-
2025年08月02日(土)
8月の森の会議(サマセミ)のご案内
参加者から持ち込まれた「森でやってみたいこと」の企画を考える毎月の会議。 瞑想、草食、クラフト、焚き…
- 会場 園田学園大学
- 料金 無料
-
2025年07月19日(土)
7月の森の会議レポート(2025年7月5日(土))
7月の森の会議は、6月に尼崎の森中央緑地の森の中に建設したインセクトホテルで虫の観察を行いました!…
-
2025年06月27日(金)
6月の森の会議レポート(2025年6月7日(土))
6月の森の会議は、森の中でインセクトホテル建設を行いました! <森づくりミニ講座> まずは、お久…