レポート&コラム
更新日2016年6月29日
✿6/27(月)成文小学校探検事業終了レポート✿
✿成文小学校探検事業終了レポート✿
	太陽がヒョッコリと顔をだして、蒸し暑い日になりましたが、本日きてくださった「成文小学校」のみなさんも、太陽に負けないくらい元気です!!
	さて、今回のプログラムは・・・
	樹高測定、はじまりの森探検です!!
	まずは、測定から♫
	「もっと上、もっと上、いきすぎ!!」など声をかけあって木の高さを測りました!
	測った木は、“クヌギ”というドングリの木で、8m35cmでした♫
	これからも尼崎の森の木は、すくすくと成長していきますよ!!
	続いては、はじまりの森探検です!
	よ~く観察しないとわからない問題があったけど、みんな見つけることができました!!
	最後に少し時間があったので、不思議な葉っぱの手品を披露しました☆彡
	クマノミズキという木の葉っぱで、葉っぱをちぎっても宙に浮きます☆★
	また遊びにきてくださいね♪
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「尼崎21世紀の森構想」の最新記事
- 
                        			
			
			
              2024年11月13日(水) 8月9日(金)環境学習フォーラム2024~尼崎森と運河の発表会~レポート尼崎臨海地域(尼崎21世紀の森構想エリア内)の環境学習の取組みを、広く伝えることを目的としたイベント… 
- 
                        			
			
			
              2022年06月28日(火) 【森のしんぶん夏号から】森の会議で会いましょう森のしんぶんの「森の会議で会いましょう」の記事をご紹介します。他の記事を読みたい方は、尼崎の森中央緑… 
- 
                        			
			
			
              2022年04月14日(木) 【森のしんぶん冬号から】そろそろ21世紀の話をしよう森のしんぶんの「そろそろ21世紀の森の話をしよう」の記事をご紹介します。他の記事を読みたい方は、尼… 
- 
                        			
			
			
              2022年04月14日(木) 【森のしんぶん春号から】森の人気企画を楽しむ記念イベント森のしんぶんの「そろそろ21世紀の森の話をしよう」の記事をご紹介します。他の記事を読みたい方は、尼… 
- 
                        			
			
			
              2020年12月28日(月) 「緑も水辺も育む賞」感謝状を贈呈兵庫県尼崎港管理事務所では、道路や運河沿いの公共空間で緑化活動、美化活動に取り組んでいる企業に対し… 
- 
                        			
			
			
              2020年01月27日(月) 中央緑地パークセンターにウォーターサーバーを設置しました尼崎21世紀の森づくり構想に掲げる「森と水と人が共生する環境創造のまちづくり」を推進しています。 … 
 
                     
             
            