その他
更新日2013年12月1日
特定非営利活動法人 コミュニティ事業支援ネット
多世代交流の森づくり
植樹前の地こしらえは県で行うことも多いのですが、今回は、とことん森づくりを体験するため、植樹の前に雑草を抜き、鍬で土を掘り起こすところから森づくりをしました。
高齢の参加者が若者に、「鍬は力まかせに振るのではなく、その重みを利用して耕やさないと長続きしないからあかん。」と鍬の使い方を教えている場面も。森づくりが高齢者の知恵を若者に受け継いでいく良い機会になっています。
特定非営利活動法人 コミュニティ事業支援ネット http://comisapo.com/
フェイスブックページ https://www.facebook.com/comisapo
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「レポート&コラム」の最新記事
-
2025年06月30日(月)
●6月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「増えすぎた水草を抜こう!」 6月29日(日)、あまがさき森っこ活動日「増えす…
-
2025年06月27日(金)
6月の森の会議レポート(2025年6月7日(土))
6月の森の会議は、森の中でインセクトホテル建設を行いました! <森づくりミニ講座> まずは、お久…
-
2025年05月28日(水)
4月の森の会議レポート(2025年4月5日(土))
4月の森の会議のテーマは「野草を食べよう」。新緑の青々とした森の中に生えた野草は、この時期が食べ頃…
-
2025年05月18日(日)
5月の森の会議レポート(2025年5月10日(土))
5月の森の会議は、インセクトホテルのデザインを考えたり、森の中のこみちづくりなどを行いました。 &…
-
2025年03月16日(日)
3月の森の会議レポート(2025年3月1日(土))
3月の森の会議は、尼崎の森中央緑地の第3工区と呼ばれるさらに海辺の森エリアの見学をしました! &n…
-
2025年02月28日(金)
2月の森の会議レポート(2025年2月1日(土))
2月の森の会議は、「かやぶきのなぞときゲーム」の体験をしました。普段、他所でかやぶき民家の保存活動…