レポート&コラム
更新日2019年11月24日
「やすいようちえん」環境学習終了レポート
11月8日、西宮市の安井幼稚園が尼崎の森中央緑地で環境学習をしました。
さくら組、すみれ組、きく組の年長3クラス。
エリアの森で「森の探検」。
秋の森を探検しながら、虫とりやクラフトで使う木の葉や秋の実、花などを集めました。
「こんなの見つけたよ!」と、担任の先生や友達と見せ合いっこしながら森の秋を楽しんでくれました。
後半は場所をかやぶき民家に移動して見学しました。
森の紙芝居を聞いた後、「かまど」や「五右衛門風呂」「畑」などみて、
「昔は毎日お母さんが、薪で火を起こしてご飯を炊いてくれてたんだよ。」という担任の先生のお話に、
昔の暮らし初めて触れた子は不思議そうな表情で見つめていました。
そのあとは、森で集めた木の葉や秋の実などを使ってクラスの木を作り!
森でとったカキノキの実を張り付けたり、かやぶき民家の畑でとれたワタを機に張りつけて、
「クリスマスツリーができたよ」「きれいね」などの話声
クラスのみんなで作った木。
また違う季節の森も見に来てくださいね♪♪
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「尼崎の森中央緑地」の最新記事
-
2019年12月04日(水)
「森っこアドバンス」活動報告♪(11月)
尼崎の森をフィールドに自然に触れたい!楽しみたい!自然を使って何かをしてみたい! そんな思いのある人…
-
2019年12月04日(水)
12/1(日)100年の森づくり定例活動レポート
きりりとした冬の空気が感じられる中、定例活動スタートです。本日のメニューは①間伐と②まき(薪)作りで…
-
2019年11月30日(土)
11月16日(土)森づくり体験講座 種子採取ハイキング 兵庫県立有馬富士公園
尼崎の森中央緑地では、兵庫県主催の種子採取ハイキングを毎年秋に開催しています。 この一大イベントは「…
-
2019年11月27日(水)
“みのり幼稚園”の園児たちと「森のようちえん」開催しました♪
尼崎の森中央緑地の芝生や森の広大な空間と自然、四季の移り変わりなどを幼児の環境学習の場として活用する…
-
2019年11月27日(水)
かやぶき民家活用プロジェクト ~畑活動報告~
11月25日(月)尼崎の森中央緑地のかやぶき民家で畑の活動をし、7名のかやぶき民家友の会の皆さんが参…
-
2019年11月19日(火)
11/15(金)100年の森づくり定例活動レポート
どこまでも澄み切った秋空の下、活動スタートです。 今日のメニューは、活動の森エリア(市民、企業、行政…