森の会議
更新日2014年2月4日
第2回森の会議レポート【no.2】
桃谷さんのお話で大庄の歴史を勉強した後は、3つのグループに分かれて、参加者の皆さんで「森でできること」「やりたいこと」などのアイデアを出し合いました。
参加者のなかには、森づくりのための植樹活動をやっている人から、「森のプロジェクトって何?」と、プロジェクト自体初めて聞くと言う人も。せっかく近くに住んでいるのだから、「こんな場所だったら遊びに行くかも」という視点で話しを進めると、たくさんのアイデアが次々に提案されました。
話し合った内容は、グループごとに発表してもらいました。
どのグループにも共通して出てきた課題は、「森へのアクセス」の問題。サイクリングコースや散歩コースを作って森まで誘導するルートを作る必要があるのでは、との意見などが出ました。また、森へと人を呼びこむ仕掛けとして、「キャンプサイト」「野外音楽堂」「フィールドアスレチック」の整備などの意見が出て、これまで尼崎にはなかった施設への期待もあるようです。どんなことができる森になるかは、森をつくる活動に関わる一人ひとりのアイデア次第でどんどん面白くなりそうだ、という予感を感じさせる会議となりました。
文:香山明子(森のレポート部員)
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「森の会議レポート」の最新記事
-
2025年03月16日(日)
3月の森の会議レポート(2025年3月1日(土))
3月の森の会議は、尼崎の森中央緑地の第3工区と呼ばれるさらに海辺の森エリアの見学をしました! &n…
-
2025年02月28日(金)
2月の森の会議レポート(2025年2月1日(土))
2月の森の会議は、「かやぶきのなぞときゲーム」の体験をしました。普段、他所でかやぶき民家の保存活動…
-
2025年01月25日(土)
1月の森の会議レポート(2024年1月11日(土))
1月の森の会議は毎年恒例のお正月企画を楽しみました! 【まずは、自己紹介】 年末年始の思い出を語…
-
2024年12月17日(火)
12月の森の会議レポート(2024年12月7日(土))
12月の森の会議はかやぶき民家で開催!先月、大雨により中止になった「KOMOREBI CAMP!」…
-
2024年10月15日(火)
10月の森の会議レポート(2024年10月5日(土))
10月の森の会議はウォーク!トーク!クルーズ!! 阪神出屋敷駅前に集合して、尼崎キャナルガイドの…
-
2024年10月01日(火)
9月の森の会議レポート(2024年9月7日(土))
11月に予定している「森に入るイベント」のアイデア出しなどを行った様子をご紹介します!  …