レポート&コラム
更新日2014年3月28日
森の味わい方講座
2014年3月15日、森のレポート部員歓迎講座の第3回目「森の味わい方講座」に参加しました。
この日は、前回・前々回とは違い、よく晴れた暖かい日となりました。
講師の三浦豊先生は「森の案内人」として有名な方で、そうなんや!と関心を覚えながら楽しく植物について学ぶことができました。
例えば、
写真の榎(エノキ)。
先に細かい枝がたくさんつくので、細かい影がたくさんでき、三浦先生が「ベスト オブ 木漏れ日」に選ぶというこの木。
昔の人も同じことを考えたのか、距離の基準にする一里塚(一里は約4km)にはこの木が植えられていたそうで、旅人にとっては、絶好のお昼寝スポットだったとか!?
花屋に並んでいる切花くらいしか植物がわからなかった私も、この講座を受けてからは普段通る道の植物にも「これは何の植物だろう?」と着目するようになりました。
尼崎の森中央緑地を中心に今後、緑が増えていくであろう尼崎市の臨海部。
ちょっと植物に詳しくなることで、散策がさらに楽しくなること間違いなしです。
ぜひ、皆さんも植物に注目しながら臨海部を歩いてみてください!
文:森のレポート部員 福岡千晶
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「尼崎の森中央緑地」の最新記事
-
2023年05月29日(月)
●あまがさき森っこ活動日レポート●
5月28日(日)、あまがさき森っこ活動日『草もちづくり』を開催いたしました! それでは、当日の様子を…
-
2023年04月24日(月)
●あつまれ!いきものっ子!レポート●
4月23日(日)、今年度新しくはじまった、あつまれ!いきものっ子!『春の野草博士になろう!』を開催い…
-
2023年03月26日(日)
●あまがさき森っこ活動日レポート●
3月26日(日)、あまがさき森っこ活動日『木の枝でフォトフレームづくり』を開催いたしました! それで…
-
2023年03月02日(木)
★塚口幼稚園の環境体験学習レポート★
3月2日(木)、塚口幼稚園のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、森のお話、森であ…
-
2023年02月26日(日)
●あまがさき森っこ活動日レポート●
2月26日(日)、あまがさき森っこ活動日『落ち葉で焼きいも~昔の暮らし体験~』を開催いたしました! …
-
2023年02月21日(火)
★わかば西小学校の環境体験学習レポート★
2月20日(月)、わかば西小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、10…