レポート&コラム

更新日2020年5月2日

ウェブで楽しむ尼崎の森レポート~押し花を作ろう!~

コロナの影響でいろんなイベントが無くなって、みなさん尼崎の森で楽しめておらず寂しい思いをしているのではないでしょうか・・・?

そこで!

これから尼崎の森に来れなくても、お家で森を楽しめるよう「ウェブで楽しむ尼崎の森レポート」を発信していきます!

定期的にチェックしてみてくださいね♪

今回は4月のあまがさき森っこ活動日でやる予定だった 押し花を作ってみました!

簡単なのでお家の周りに生えている植物で挑戦してみてくださいね(^^)

 

押し花 作り方

 

1.植物を探しに行く!

 

身近にはいろんな植物が生えています。

この機会によく観察してみましょう!


2.材料を用意する!


 

材料はたったこの3つ!

小さい子は保護者の人と揃えてみてくださいね。


今回はこの花を使っていきます。

尼森に今生えている花なので遊びに来た時は探してみてください♪

 

3.お花をはさむ!

 

お花を新聞紙にはさんでいきます。

写真では説明のために色紙でやっていますが、みんなは新聞紙でやってくださいね。


全体を包む用の二つ折り新聞紙(青色:A)2枚を互い違いに置いて、

その上に交換用の四つ折り新聞紙(緑色:B)を置きます。


植物を挟む用の四つ折り新聞紙(ピンク色:C)を開いて置き、

その中にティッシュ(①)を置き、花を他の花と重ならないように置きます。


花の上からもう一枚ティッシュ(②)をかぶせ、挟む用の四つ折り新聞紙(C)を閉じます。


閉じた挟む用の四つ折り新聞紙(C)の上に交換用の四つ折り新聞紙(B)を置きます。

この際、一枚のティッシュの上に花が入りきらなければ、さらにCの中に花入りティッシュを挟んだものを作り、Bを重ねる作業を繰り返します。


 

その後、包む用の二つ折り新聞紙(A)二枚を互い違いになるよう閉じます。


 

重しとして今回は大きな図鑑を使いました。

2冊の図鑑の間に植物が包まれた新聞紙をはさみます。

この状態で1日放置して植物の水分を出します・・・

 

4.新聞紙を交換する!

 

~1日後~


植物から出た水分を吸った交換用の新聞紙(B)を、取替用の新聞紙(黄色:D)と交換します。

この時、花の形を再度調整することもできるため綺麗に仕上げたい人はチェックしておいてください。

その後、再び閉じ、重しを乗せ2,3日放置してみて、まだ植物に水分が残っていそうなら再度新聞を取り替えてください。

 

5.完成!!?

 

~3日後~

さて、ちゃんと押し花になっているでしょうか・・・


おおぉぉ!!キレイな色の押し花になっています!!


他の花はこんな感じになりました!

ナガミヒナゲシが濃い橙色から大人なピンク色になったのは驚きですね~

 

時短作成方法

 

数日待つのがめんどくさい!

もっと手軽に、手っ取り早く作りたい!

って人もいるんじゃないでしょうか?

そんな人のためにレンジを使った作り方もご紹介します♪

 

1.材料を用意する!


材料はこの5つです。

タイルは陶器のものであれば百均とかのもので大丈夫ですよ。

コピー用紙はティッシュとかに代替可能です。

ダンボール、キッチンペーパーはタイルより少し大きめに、コピー用紙はタイルと同じか少し小さめに切り抜いておいてください。

 

2.はさむ!


下から、タイル(a)、ダンボール(b)、キッチンペーパー(c)、コピー用紙(d)の順に重ねます。

 

 

コピー用紙からはみ出さないよう植物を配置します。


植物の上に先ほどとは逆の順番で重ねていきます。

最後に端を輪ゴムでとめて固定します。

 

3.レンチン!

 

 

この状態で電子レンジに入れ、1分30秒チンします!

 

 

レンチンが終わったら取り出します(タイルが熱くなっているのでヤケドに注意!)

 

4.完成!!


 

さてさて、出来栄えは・・・!!?


おおぉ!こっちもなかなかキレイな押し花になっていますね!

レンチンの時間は植物やレンジの性能に左右されるので、様子見をして調整してくださいね♪

 

作品例

 

 

ラミネートしたり、ストラップにしたりしました!

長く楽しめたらいいなぁ~

以上!押し花の作り方でした!

意外と簡単にできちゃいましたね(笑)

お家で時間があるときにぜひぜひ作ってみてくださいね~~(^^)ノシ

この記事をシェアする

Articles記事一覧

「尼崎の森中央緑地」の最新記事