その他
更新日2014年4月22日
どんぐりのなる木も色々ですが・・(at中央緑地はじまりの森)
最初に花を咲かせたのはクヌギでした。写真は雄花です。 クヌギは雌雄異花で、雌花は新しい枝先に控えめに咲いています。 クヌギは椎茸の原木として使われていますが、大阪能勢で作られている菊炭の原木でもあります。菊炭は高価ですが、その特徴から、京都で茶の湯の炭として重宝されています。 能勢のクヌギ林では台場クヌギをみる事ができますが、尼崎の森で山親爺(所謂台場クヌギ)が出現すれば、クワガタの絶好の住処になるなぁと夢見たりしています。 文:三宅喬(森のレポーター部員)
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「レポート&コラム」の最新記事
-
2025年08月10日(日)
8月の森の会議レポート(2025年8月2日(土))
キーンコーンカーンコーン♪ 人の声によるチャイム音と共に8月の森の会議スタート! <みんなのサマ…
-
2025年08月01日(金)
●7月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「夜の昆虫観察会」 7月27日(日)、あまがさき森っこ活動日「夜の昆虫観察会」…
-
2025年07月21日(月)
●環境体験学習イベントレポート●
ノコギリ体験とモックンづくり 7月18日(金)、ともともびじょんのお友達が「ノコギリ体…
-
2025年07月19日(土)
7月の森の会議レポート(2025年7月5日(土))
7月の森の会議は、6月に尼崎の森中央緑地の森の中に建設したインセクトホテルで虫の観察を行いました!…
-
2025年06月30日(月)
●6月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「増えすぎた水草を抜こう!」 6月29日(日)、あまがさき森っこ活動日「増えす…
-
2025年06月27日(金)
6月の森の会議レポート(2025年6月7日(土))
6月の森の会議は、森の中でインセクトホテル建設を行いました! <森づくりミニ講座> まずは、お久…