レポート&コラム
更新日2021年6月24日
【森のしんぶん夏号】MORI WORKER
森のしんぶんの「MORI WORKER」の記事をご紹介します。他の記事を読みたい方は、尼崎の森中央緑地パークセンターに設置されている森のしんぶんをご覧くださいね。
公益財団法人兵庫県園芸・公園協会 五明田禎久さん
今年4月から所長に赴任した五明田さん。これまで県職員として税務や農政のほか、公園整備に携わった経験もあります。その頃、「結局、何もない芝生広場が一番役立つ」と言われたことがあったそう。尼崎の大芝生広場で、来園者が、散歩や運動、日光浴など、思い思いに寛ぐ姿を見て、初めてその言葉が腑に落ちたとのこと。「この森は、海辺の工場地帯にあるからこそ、エッジの効いた希少性を帯びる。ゼロから百年かける森づくりにもロマンを感じます。諸々が完成途上の現在進行形で、つくり上げる過程そのものを楽しめる魅力も大きいと思います」と話していました。
見どころは?
オープンから15年、森づくり活動の積み重ねは、今では、トトロの森のような景色も生み出しています。今後が楽しみです。
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「尼崎の森中央緑地」の最新記事
-
2023年01月31日(火)
★武庫南小学校の環境体験学習レポート★
1月31日(火)、武庫南小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、冬のは…
-
2023年01月26日(木)
★水堂小学校の環境体験学習レポート★
1月24日(火)、水堂小学校5年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、冬のはじ…
-
2023年01月23日(月)
今年も開催しました♪ かやぶき民家で「書き初め大会」!
新年の抱負や目標とする言葉を書く「書き初め」。 1月8日(日)にかやぶき民家で開催し、子どもから大人…
-
2023年01月22日(日)
●あまがさき森っこ活動日レポート●
1月22日(日)、あまがさき森っこ活動日『木の枝で遊ぼう』を開催いたしました! それでは、当日の様子…
-
2023年01月20日(金)
★立花小学校の環境体験学習レポート★
1月19日(木)、立花小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、昔の人々…
-
2023年01月13日(金)
★立花西小学校の環境体験学習レポート★
1月13日(金)、立花西小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、100…