レポート&コラム
更新日2021年7月26日
★清和小学校の環境体験学習レポート★
7月13日(火)、清和小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました!
お天気が心配でしたが、なんとかもちこたえてくれて、実施することができました♪
実施した内容は、100年の森のお話、葉っぱの観察、はじまりの森探検、植樹体験です!
学校ではいろんな植物を育てているそうで、木を植えて森づくりを子どもたちに体験させたいと希望があり、植樹体験を行いました!
植えた木は、エドヒガン、ゴンズイ、コバノガマズミの3種類です。
エドヒガンは桜の木、春に花を咲かせるのが楽しみですね♪
もう一つは、生き物の観察をさせたいと希望がありましたので、森の探検と葉っぱの観察を行いました!
森の探検では、セミの産卵した枝を観察しながら、セミの一生を学びました。
ちょうどセミが鳴く森の中で、みんな真剣に聞いていました!
葉っぱの観察では、葉っぱに生える毛を観察しました。
こんなにたくさんの毛が生えているなんてとみんな驚いていました♪
清和小学校のみんなは、また秋にも環境体験学習に来てくれます♪
楽しみに待ってるよ~(^^)/
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「尼崎の森中央緑地」の最新記事
-
2025年08月01日(金)
●7月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「夜の昆虫観察会」 7月27日(日)、あまがさき森っこ活動日「夜の昆虫観察会」…
-
2025年07月21日(月)
●環境体験学習イベントレポート●
ノコギリ体験とモックンづくり 7月18日(金)、ともともびじょんのお友達が「ノコギリ体…
-
2025年06月30日(月)
●6月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「増えすぎた水草を抜こう!」 6月29日(日)、あまがさき森っこ活動日「増えす…
-
2023年08月08日(火)
★野上児童館の環境体験学習レポート★
8月4日(金)、野上児童館のみんなが環境体験学習に来てくれました! かやぶき民家で藍の叩き染め体験を…
-
2023年08月05日(土)
かやぶき民家で楽しもう!自由研究イベント「牛乳パックでホルンづくり」
7月22日(土)牛乳パックでホルンづくりをしました。 講師はかやぶき民家友の会の牧野さん。 牛乳パッ…
-
2023年08月05日(土)
かやぶき民家で楽しもう!自由研究イベント「藍のたたき染」
7月29日(土)かやぶき民家の畑の藍を使って「藍のたたき染」をしました。 まず緑色の藍の葉っぱを使っ…