レポート&コラム
更新日2021年11月11日
★成文小学校の環境体験学習レポート★
10月29日(金)、成文小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました!
実施した内容は、はじまりの森探検、100年の森のお話、かやぶき民家の見学、植替え体験、のこぎり体験です!
学校で図工展があり、その作品作りのために、ここの森の木を使いたいと希望があり、のこぎり体験という、間伐材を切る体験を行いました!
みんな上手にのこぎりを使って切っていました!
とても太い丸太に挑戦している子もいましたよ♪
もう一つは、作品の飾り付けに木の実を拾いたいと希望があり、はじまりの森探検を行いました!
森の探検では、どんぐりやマツボックリなど飾り付けに使えそうな木の実をたくさん拾いました!
その他にも、葉っぱの不思議を体験したり、セミの産卵跡の観察をしたりしました♪
以上、成文小学校の環境体験学習レポートでした♪
どんな作品ができるのか楽しみですね(^^)/
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「尼崎の森中央緑地」の最新記事
-
2025年08月01日(金)
●7月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「夜の昆虫観察会」 7月27日(日)、あまがさき森っこ活動日「夜の昆虫観察会」…
-
2025年07月21日(月)
●環境体験学習イベントレポート●
ノコギリ体験とモックンづくり 7月18日(金)、ともともびじょんのお友達が「ノコギリ体…
-
2025年06月30日(月)
●6月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「増えすぎた水草を抜こう!」 6月29日(日)、あまがさき森っこ活動日「増えす…
-
2023年08月08日(火)
★野上児童館の環境体験学習レポート★
8月4日(金)、野上児童館のみんなが環境体験学習に来てくれました! かやぶき民家で藍の叩き染め体験を…
-
2023年08月05日(土)
かやぶき民家で楽しもう!自由研究イベント「牛乳パックでホルンづくり」
7月22日(土)牛乳パックでホルンづくりをしました。 講師はかやぶき民家友の会の牧野さん。 牛乳パッ…
-
2023年08月05日(土)
かやぶき民家で楽しもう!自由研究イベント「藍のたたき染」
7月29日(土)かやぶき民家の畑の藍を使って「藍のたたき染」をしました。 まず緑色の藍の葉っぱを使っ…