レポート&コラム
更新日2022年4月14日
【森のしんぶん春号】森と畑とつながる暮らし
森のしんぶんの「かやぶき民家」の記事をご紹介します。他の記事を読みたい方は、尼崎の森中央緑地パークセンターに設置されている森のしんぶんをご覧くださいね。
かやぶき民家では、森と人がつながっていた「里山の暮らし」が体験できます。尼崎に昔から伝わる郷土の野菜、「尼芋(サツマイモ)」と「武庫一寸(ソラマメ)」を畑で育てながら、落ち葉でたい肥を作ったり、かまどの料理や味噌づくり、障子の張替えなど、森の恵みとつながる暮らし体験は、持続可能な生活のヒントになるかもしれません。
月1回、定員25名で活動しています。定員にゆとりがある場合は、ウェブマガジンで随時募集いたしますので、ご確認ください。
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「尼崎の森中央緑地」の最新記事
-
2025年08月01日(金)
●7月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「夜の昆虫観察会」 7月27日(日)、あまがさき森っこ活動日「夜の昆虫観察会」…
-
2025年07月21日(月)
●環境体験学習イベントレポート●
ノコギリ体験とモックンづくり 7月18日(金)、ともともびじょんのお友達が「ノコギリ体…
-
2025年06月30日(月)
●6月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「増えすぎた水草を抜こう!」 6月29日(日)、あまがさき森っこ活動日「増えす…
-
2023年08月08日(火)
★野上児童館の環境体験学習レポート★
8月4日(金)、野上児童館のみんなが環境体験学習に来てくれました! かやぶき民家で藍の叩き染め体験を…
-
2023年08月05日(土)
かやぶき民家で楽しもう!自由研究イベント「牛乳パックでホルンづくり」
7月22日(土)牛乳パックでホルンづくりをしました。 講師はかやぶき民家友の会の牧野さん。 牛乳パッ…
-
2023年08月05日(土)
かやぶき民家で楽しもう!自由研究イベント「藍のたたき染」
7月29日(土)かやぶき民家の畑の藍を使って「藍のたたき染」をしました。 まず緑色の藍の葉っぱを使っ…