レポート&コラム
更新日2022年8月23日
8月の森の会議【サマセミ出張版】レポート(2022年8月6日)
8月6日(土)は、誰でもセンセイ、誰でも生徒になれる学校ごっこ「みんなのサマーセミナー」に出張開催。森の会議に来たことがない人に向けて、普段の活動を紹介する授業をしました。
<会場は尼崎市立尼崎高校。森の会議は被服室で開きました>
まずは森の会議についてご紹介。その後はコーディネーターの石丸さんから、毎回恒例の連続ミニ講座をしていただきました。今回は初めての方が多いので、尼崎の森中央緑地の計画の変遷や生物多様性の森づくりについて紹介しました。
<CANAL SAPの服装で説明をする岸本さん>
次は森の会議で生まれた企画についてご紹介。運河○○クラブの岸本さんからは、CANAL FRIDAYやサップなど北堀運河での活動について話していただきました。
<あなたとなにかがヨガする日の吉識さん>
<昆虫食に目覚めるまでのストーリーを語る守さん>
<自由研究フェスの説明をする太田さん>
<森の会議メンバーで企画を進めているミステリーサークルズ>
「あまがさきミステリーサークルズ」は、直径2メートルの円の中で、自宅にあるいらないものを振る舞ったり、モルックやヨガをしたりと、各々が好きなサークルを出す催しです(ミステリーサークルズのレポートはこちら)。
後半はグループワークとして、ミステリーサークルズに出したら面白そうなアイデアをテーブルごとに話し合いました。参加者からは「サークルの中から出ないように押し相撲をしてはどうか」や「アマフォレストの会では仲間を募集しているので、PRとして薪割り体験やしいたけの菌打ち体験などをしたい」、「尼崎の森にある太陽や木を最大限に活かして、ソーラークッカーを使った草木染めをしたら楽しそう」などのアイデアが出ました。
<テーブルごとに意見を出し合う参加者のみなさん>
次回の森の会議は、9月3日(土)18時から。毎年秋に開催しているイベントを今年は夜にできないかと企画しているので、この日は実際に夜の森を見学してみます。夜の尼崎の森を見ることができる貴重な機会ですので、ご参加お待ちしております。
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「森の会議」の最新記事
-
2025年03月16日(日)
3月の森の会議レポート(2025年3月1日(土))
3月の森の会議は、尼崎の森中央緑地の第3工区と呼ばれるさらに海辺の森エリアの見学をしました! &n…
-
2025年04月05日(土)
4月森の会議のご案内
参加者から持ち込まれた「森でやってみたいこと」の企画を考える毎月の会議。 今年も「森に入る」をテーマ…
- 会場 県立尼崎の森中央緑地内 作業棟
- 料金 無料
-
2025年02月28日(金)
2月の森の会議レポート(2025年2月1日(土))
2月の森の会議は、「かやぶきのなぞときゲーム」の体験をしました。普段、他所でかやぶき民家の保存活動…
-
2025年03月01日(土)
3月森の会議のご案内
参加者から持ち込まれた「森でやってみたいこと」の企画を考える毎月の会議。 3月は森を歩きます。第3工…
- 会場 県立尼崎の森中央緑地 パークセンター会議室
- 料金 無料
-
2025年01月25日(土)
1月の森の会議レポート(2024年1月11日(土))
1月の森の会議は毎年恒例のお正月企画を楽しみました! 【まずは、自己紹介】 年末年始の思い出を語…
-
2025年02月01日(土)
2月森の会議のご案内
参加者から持ち込まれた「森でやってみたいこと」の企画を考える毎月の会議。 2月は新企画の実験! 海…
- 会場 県立尼崎の森中央緑地 かやぶき民家
- 料金 無料