レポート&コラム
更新日2022年11月29日
●あまがさき森っこ活動日レポート●
11月27日(日)、あまがさき森っこ活動日『木の枝でリース作り!』を開催いたしました!
それでは、当日の様子をご紹介いたします!
最初の1時間は、晩秋の尼崎の森を参加者のみんなと散策しました。
お天気も恵まれ、色とりどりの木の実や紅葉した葉っぱ達がみんなを歓迎してくれました!!
森にリースの材料を集めにいきます!初めにウバメガシやアラカシのどんぐりを拾いました!
どんどん進んでリースの材料を集めていきますよ!
みんな晩秋の森の恵に感謝しながら採集していきます!!
昔から日本にあるカキノキに、たわわに実ったカキの実を食べてみます!
尼崎の森にあるカキノキは渋柿なのですが、完熟になると甘くなります。
熟して甘くなるのは、鳥に食べてもらって遠くにタネを運んでもらうためにそうしているそうです!
渋いカキと完熟して甘くなっているカキを食べてみました!
子ども達はしぶいーと口々に言いながら笑顔でした!保護者の方も食べられていました!
完熟したカキを食べた人は甘いとの声が!!
森での散策でリースの材料を集めたら、今度は会議室でリースづくりです!
みんな色とりどりの材料でかわいいリースを作ってくれました!
すごく素敵な作品ができました!!お家にぜひ飾ってね!!
次回のあまがさき森っこ活動日は12月25日(日)「ミニ門松づくり」です!ぜひお申込みください♪
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「尼崎の森中央緑地」の最新記事
-
2023年01月31日(火)
★武庫南小学校の環境体験学習レポート★
1月31日(火)、武庫南小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、冬のは…
-
2023年01月26日(木)
★水堂小学校の環境体験学習レポート★
1月24日(火)、水堂小学校5年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、冬のはじ…
-
2023年01月23日(月)
今年も開催しました♪ かやぶき民家で「書き初め大会」!
新年の抱負や目標とする言葉を書く「書き初め」。 1月8日(日)にかやぶき民家で開催し、子どもから大人…
-
2023年01月22日(日)
●あまがさき森っこ活動日レポート●
1月22日(日)、あまがさき森っこ活動日『木の枝で遊ぼう』を開催いたしました! それでは、当日の様子…
-
2023年01月20日(金)
★立花小学校の環境体験学習レポート★
1月19日(木)、立花小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、昔の人々…
-
2023年01月13日(金)
★立花西小学校の環境体験学習レポート★
1月13日(金)、立花西小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、100…