レポート&コラム
更新日2023年1月13日
★立花西小学校の環境体験学習レポート★
1月13日(金)、立花西小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました!
実施した内容は、100年の森のお話、昔の人々の暮らし、はじまりの森観察、土の中の生き物探しです!
1回目の実施日は雨天延期となり、雨予報にやきもきしていましたが、
みんながいるとき暖かい1日となりました。
はじめにかやぶき民家で昔の人々の暮らしのお話をしました。
3学期に習う内容なので、みんな学習した内容がより深まるのではないでしょうか。
植樹してから18年目の森の樹高測定や、葉っぱの不思議体験などを行いました!
18年目の木はついに樹高測定器の最大の高さ(10m)を超えました!
葉っぱの不思議体験では、字が書ける葉っぱを体験しました♪
次に土の中の生き物探しをしました。
森の中で落ち葉の下や植樹シートをはがして、土の中の生き物をさがしました。
土を持って帰ってきて、白い紙に広げて生き物をさがします。
どんな生き物がいるか名前を調べて、数を数えました!
土をひと踏むすると、8万匹もの生き物がいるんだって?!
今回の環境体験学習を通して色々興味を持ってもらえたみたいでうれしいです。
以上、立花西小学校の環境体験学習レポートでした♪
また遊びに来てね♪(^^)/
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「尼崎の森中央緑地」の最新記事
-
2023年03月02日(木)
★塚口幼稚園の環境体験学習レポート★
3月2日(木)、塚口幼稚園のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、森のお話、森であ…
-
2023年02月26日(日)
●あまがさき森っこ活動日レポート●
2月26日(日)、あまがさき森っこ活動日『落ち葉で焼きいも~昔の暮らし体験~』を開催いたしました! …
-
2023年02月21日(火)
★わかば西小学校の環境体験学習レポート★
2月20日(月)、わかば西小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、10…
-
2023年02月21日(火)
★清和小学校の環境体験学習レポート★
2月10日(金)、清和小学校3年生のみんなが3回目の環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、…
-
2023年01月31日(火)
★武庫南小学校の環境体験学習レポート★
1月31日(火)、武庫南小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、冬のは…
-
2023年01月26日(木)
★水堂小学校の環境体験学習レポート★
1月24日(火)、水堂小学校5年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、冬のはじ…