レポート&コラム
更新日2023年8月8日
★野上児童館の環境体験学習レポート★
8月4日(金)、野上児童館のみんなが環境体験学習に来てくれました!
かやぶき民家で藍の叩き染め体験をしてくれました!
朝から暑い一日でしたが、元気いっぱいにきてくれました!
まずははじめにかやぶき民家の説明がありました。
そのあとにどうやって藍が色を染めるのかの説明がありました。
畑にでて藍の葉っぱ5枚を採ってきます。
採ってきた藍の葉をハンカチに並べます。その上からテープで貼って藍の葉が動かないようにします。
ハンマーで藍の葉を叩いていきます。トントンとハンマーの音がかやぶき民家に響き渡ります。
藍の葉の繊維を潰していきます。そうすると緑色だった藍の葉が紺色に変わっていきます。
色が濃い色に変わったら洗剤で洗っていきます。
最後の方は叩き疲れた子もいたみたいだけど、みんな素敵な藍染めのハンカチが出来上がりました!
以上、野上児童館レポートでした♪
また遊びに来てね♪(^^)/
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「尼崎の森中央緑地」の最新記事
-
2025年08月01日(金)
●7月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「夜の昆虫観察会」 7月27日(日)、あまがさき森っこ活動日「夜の昆虫観察会」…
-
2025年07月21日(月)
●環境体験学習イベントレポート●
ノコギリ体験とモックンづくり 7月18日(金)、ともともびじょんのお友達が「ノコギリ体…
-
2025年06月30日(月)
●6月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「増えすぎた水草を抜こう!」 6月29日(日)、あまがさき森っこ活動日「増えす…
-
2023年08月05日(土)
かやぶき民家で楽しもう!自由研究イベント「牛乳パックでホルンづくり」
7月22日(土)牛乳パックでホルンづくりをしました。 講師はかやぶき民家友の会の牧野さん。 牛乳パッ…
-
2023年08月05日(土)
かやぶき民家で楽しもう!自由研究イベント「藍のたたき染」
7月29日(土)かやぶき民家の畑の藍を使って「藍のたたき染」をしました。 まず緑色の藍の葉っぱを使っ…
-
2023年08月02日(水)
「みんなの自由研究フェス2023」で夏のリースづくりをしました。
7月30日(日)あまがさきキューズモールで行われた「自由研究フェス」にて 尼崎の森で育った葉っぱや野…