レポート&コラム
更新日2024年12月17日
12月の森の会議レポート(2024年12月7日(土))
12月の森の会議はかやぶき民家で開催!先月、大雨により中止になった「KOMOREBI CAMP!」のリベンジ版ということで、かやぶき民家や森でやってみたいことに挑戦してみました。
【この道具は一体何に使うの??】
かやぶき民家に集まって、やってみたいことについて共有。
建築家の岡崎さんは、森の中に木を使ってこみちを作ろうと色んな道具を持参されており、道具について紹介いただきました!こちらの道具は「たこ」と呼ばれ、地面を叩いて、固めていく道具なのだそうです。
【エッサ!ホイサ!】
つづいて、皆で森へ向かい、この日使用する木を間伐しました。間伐した木を作業しやすい場所へ運ぶ姿は、まるでお祭りのようでした。
間伐した後は、各々がやってみたいことに挑戦!どんなことに挑戦したのか、見ていきましょう~!
【手作業は腕が疲れてきますが・・・】
森のこみちづくりのために、のこぎりで木を切ります。腕の疲れを緩和する工夫を独自で編み出して作業されていました!
【森のこみちづくり】
のこぎりで適当な長さに切った木を、森の入り口付近に敷き詰めていきます。
【森の入り口にできた木のこみち】
【真上から見るとアート作品のよう】
【七輪クッキング】
こちらでは、お餅やマシュマロ、煮干し、鶏肉などを七輪で焼いたり、段ボールを被せて燻製していました。焼き加減が良くて、どれも美味しく仕上がっておりました!
【草木染め】
桜の木の皮を使って草木染めを行いました。綺麗で落ち着いた桜色に染まっていますね。
【かやぶき民家の前でふりかえり】
その他、藍の葉茶を飲んだり、木を削ったり、各々持ち寄ったプログラムを実践することができました。 先月は、悪天候のため残念ながら、KOMOREBI CAMP!は中止となってしまいましたが、今月は、秋晴れの下、リベンジできました。
年明け最初の1月の森の会議は、1/11(土)10時からパークセンターで開きます。お正月企画ということで、書初めや凧揚げを行います!
2025年も森の会議でお会いしましょう~
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「森の会議」の最新記事
-
2025年03月16日(日)
3月の森の会議レポート(2025年3月1日(土))
3月の森の会議は、尼崎の森中央緑地の第3工区と呼ばれるさらに海辺の森エリアの見学をしました! &n…
-
2025年04月05日(土)
4月森の会議のご案内
参加者から持ち込まれた「森でやってみたいこと」の企画を考える毎月の会議。 今年も「森に入る」をテーマ…
- 会場 県立尼崎の森中央緑地内 作業棟
- 料金 無料
-
2025年02月28日(金)
2月の森の会議レポート(2025年2月1日(土))
2月の森の会議は、「かやぶきのなぞときゲーム」の体験をしました。普段、他所でかやぶき民家の保存活動…
-
2025年03月01日(土)
3月森の会議のご案内
参加者から持ち込まれた「森でやってみたいこと」の企画を考える毎月の会議。 3月は森を歩きます。第3工…
- 会場 県立尼崎の森中央緑地 パークセンター会議室
- 料金 無料
-
2025年01月25日(土)
1月の森の会議レポート(2024年1月11日(土))
1月の森の会議は毎年恒例のお正月企画を楽しみました! 【まずは、自己紹介】 年末年始の思い出を語…
-
2025年02月01日(土)
2月森の会議のご案内
参加者から持ち込まれた「森でやってみたいこと」の企画を考える毎月の会議。 2月は新企画の実験! 海…
- 会場 県立尼崎の森中央緑地 かやぶき民家
- 料金 無料