レポート&コラム
更新日2015年8月27日
みんなの物語が本になる?!森の童話づくり(8/22)
8/22日(土)に、「KOBELCO森の童話大賞」とのコラボ企画、『尼崎の森中央緑地でつくろう!世界に一つの森の物語』を開催しました!
まず「森の探検隊」と題して子どもたちと皆ではじまりの森へ行き、スタッフに樹や虫などの説明を受けながら物語のタネを集めました。きれいなもの、きもちわるいもの、ぴかぴかしたもの・・・森にはワクワクするものがたくさん!子どもたちの目もきらきらしていました。
そしていよいよ世界に一つの森の物語づくり。先ほど森の中で集めてきた題材を使って、それぞれお話を膨らませていきます。バッタが草の下でこっそり隠れていたり、ダンゴムシがシロツメクサを摘んでいたりと、子どもたちの発想力は無限大!おもしろい素敵な物語が溢れていました。自分が作った物語がもしかしたら本になるかも、と思うとワクワクしますね。みなさん暑いなかお疲れ様でした☆
森のレポート部 難波
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「尼崎の森中央緑地」の最新記事
-
2025年08月01日(金)
●7月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「夜の昆虫観察会」 7月27日(日)、あまがさき森っこ活動日「夜の昆虫観察会」…
-
2025年07月21日(月)
●環境体験学習イベントレポート●
ノコギリ体験とモックンづくり 7月18日(金)、ともともびじょんのお友達が「ノコギリ体…
-
2025年06月30日(月)
●6月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「増えすぎた水草を抜こう!」 6月29日(日)、あまがさき森っこ活動日「増えす…
-
2023年08月08日(火)
★野上児童館の環境体験学習レポート★
8月4日(金)、野上児童館のみんなが環境体験学習に来てくれました! かやぶき民家で藍の叩き染め体験を…
-
2023年08月05日(土)
かやぶき民家で楽しもう!自由研究イベント「牛乳パックでホルンづくり」
7月22日(土)牛乳パックでホルンづくりをしました。 講師はかやぶき民家友の会の牧野さん。 牛乳パッ…
-
2023年08月05日(土)
かやぶき民家で楽しもう!自由研究イベント「藍のたたき染」
7月29日(土)かやぶき民家の畑の藍を使って「藍のたたき染」をしました。 まず緑色の藍の葉っぱを使っ…