その他
更新日2013年12月1日
あまがさき環境オープンカレッジ実行委員会
地域の縁で森づくりの資材入手
植樹した苗木の周りの地面に稲わらを敷き詰めることを「マルチング」と言い、これをすると雑草防止や保湿効果により苗木の生育が良くなります。しかし、近年稲わらを取っておく農家が少なく、市場では入手が難しいのですが、参加者の知り合いの尼崎市内の農家から稲わらの一部を提供してもらうことができました。みんなで稲わらを敷き詰め、縄と竹串で止めていき、市民参加でマルチング実施することができました。
公益財団法人産業活性化機構の森でも、幸運にも担当の方の実家が農家だったので、稲わらを提供してもらいました。縁あって稲わら提供者と巡り会うことができ、充実した森づくりとなりました。
あまがさき環境オープンカレッジ https://www.facebook.com/amagasaki.opencollege.of.the.environment
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「レポート&コラム」の最新記事
-
2025年08月10日(日)
8月の森の会議レポート(2025年8月2日(土))
キーンコーンカーンコーン♪ 人の声によるチャイム音と共に8月の森の会議スタート! <みんなのサマ…
-
2025年08月01日(金)
●7月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「夜の昆虫観察会」 7月27日(日)、あまがさき森っこ活動日「夜の昆虫観察会」…
-
2025年07月21日(月)
●環境体験学習イベントレポート●
ノコギリ体験とモックンづくり 7月18日(金)、ともともびじょんのお友達が「ノコギリ体…
-
2025年07月19日(土)
7月の森の会議レポート(2025年7月5日(土))
7月の森の会議は、6月に尼崎の森中央緑地の森の中に建設したインセクトホテルで虫の観察を行いました!…
-
2025年06月30日(月)
●6月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「増えすぎた水草を抜こう!」 6月29日(日)、あまがさき森っこ活動日「増えす…
-
2025年06月27日(金)
6月の森の会議レポート(2025年6月7日(土))
6月の森の会議は、森の中でインセクトホテル建設を行いました! <森づくりミニ講座> まずは、お久…