レポート&コラム
更新日2019年8月11日
森の会議レポート(2019年8月3日)
8月の森の会議は、尼崎の森に行ったことがない方にアピールしようと、琴ノ浦高校を会場に開かれていたみんなのサマーセミナーでの出張版として開催しました。みんなのサマーセミナーとは、誰でもセンセイ、誰でも生徒になれる学校ごっこ。2日間で340講座の授業が開講されました。
【参考】みんなのサマーセミナー
https://samasemi.jimdo.com
静岡県沼津市からの参加者もおられ、関係者を驚かせた今回。森の会議初参加の人が多いということで、まずは尼崎21世紀の森構想の説明から。その後は、森の会議で生まれたアイデアから実際にイベントを立ち上げた4団体の方から事例紹介をしていただきました。
<「あなたがなにかとヨガする日」の吉識あゆ子さんと谷岡雄介さん>
<「森の自由研究フェス」の太田洋平さんと湧川佑香さん>
<「あまがさきモリンピック」の坪田峰志さん>
<「CANAL FRIDAY」の岸本幸三さん>
それぞれ持ち時間3分で、イベントを立ち上げたきっかけから、現在の活動紹介を行いました。その後は、参加者は気になったイベントに分かれて、もっと詳しい話を聞く交流タイム。
「森の自由研究フェス」の太田さんは、「実は森の自由研究フェスの裏テーマは、『人生は自由研究だ』なんです。自由研究は子どものものと思われがちですが、大人だってテーマを持っていれば楽しく学べるはずなんですよ」と説明していました。
<太田さんと湧川さんを囲んで、詳しい話を聞きます>
「あまがさきモリンピック」の坪田さんからは、11月の開催に向けて毎月開催しているモリンピックパートナーズ会議に参加して、運営に関わってみないかというお誘いが。
<みんなのサマーセミナーは、本物の学校が会場。机をくっつけて話をしていると、まるで学生時代にタイムスリップしたようです>
今回は50分の授業でしたが、参加者からは「森のことを知れてよかった」や「またイベントに参加してみたいと思いました」などの感想がありました。参加していた中学1年生は、「いつも草抜きに行っている森で、こんなイベントがされていると知りませんでした。楽しかったです」と話していました。
次回の森の会議は、9月7日(土)10時から。通常通り尼崎の森中央緑地パークセンターで行います。11 月に開催するあまがさきモリンピックの進捗共有などをしますので、ぜひ参加してくださいね。
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「森の会議」の最新記事
-
2025年03月16日(日)
3月の森の会議レポート(2025年3月1日(土))
3月の森の会議は、尼崎の森中央緑地の第3工区と呼ばれるさらに海辺の森エリアの見学をしました! &n…
-
2025年02月28日(金)
2月の森の会議レポート(2025年2月1日(土))
2月の森の会議は、「かやぶきのなぞときゲーム」の体験をしました。普段、他所でかやぶき民家の保存活動…
-
2025年01月25日(土)
1月の森の会議レポート(2024年1月11日(土))
1月の森の会議は毎年恒例のお正月企画を楽しみました! 【まずは、自己紹介】 年末年始の思い出を語…
-
2024年12月17日(火)
12月の森の会議レポート(2024年12月7日(土))
12月の森の会議はかやぶき民家で開催!先月、大雨により中止になった「KOMOREBI CAMP!」…
-
2024年10月15日(火)
10月の森の会議レポート(2024年10月5日(土))
10月の森の会議はウォーク!トーク!クルーズ!! 阪神出屋敷駅前に集合して、尼崎キャナルガイドの…
-
2024年10月01日(火)
9月の森の会議レポート(2024年9月7日(土))
11月に予定している「森に入るイベント」のアイデア出しなどを行った様子をご紹介します!  …