森の会議
更新日2016年6月29日
森の会議(6/4)レポート
「森の運動会」競技のルールづくり
「大きな芝生広場を活かした催しを」と始まった運動会の企画。今回は、実際に体を動かしながら競技のルールをつくっていきます。スーツで来てしまった方もおられましたが…。
「ローリング」は、芝生を寝転んで進む競技。ひとりで転がる「シングル」と、2人1組の「ダブルス」があります。大人にはしんどいらしいので、子どもが大人に勝てる競技かも…。
「ドッグ」は4本足で走るワイルドな競技。足の長い人ほど不利に見えますね。
「ニノミヤ」は団体競技。間伐材をくくりつけた背負子(しょいこ)をバトン代わりに歩きます。時間を競うのではなく、あらかじめ設定されたタイムに近いチームが勝利となります。走ると失格です。モデルになってくれたS君、よく似合っていますね。
最後に、「用意、ドン」で競技の集合写真を。
左から「arashi(あらし)」、「ニノミヤ」、「スキップ」、「ドッグ」、「ローリング」なんですが、分かりますか?見るからにまだまだ頼りない競技たちですが、これから陸上競技の審判(!)の方にもご協力いただきながら固めていきます。
運動会の最後には、やはり参加者全員でヨガの「森のポーズ」をやりたいなあ。ということで、整理運動的に挑戦しました。
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「森の会議レポート」の最新記事
-
2025年03月16日(日)
3月の森の会議レポート(2025年3月1日(土))
3月の森の会議は、尼崎の森中央緑地の第3工区と呼ばれるさらに海辺の森エリアの見学をしました! &n…
-
2025年02月28日(金)
2月の森の会議レポート(2025年2月1日(土))
2月の森の会議は、「かやぶきのなぞときゲーム」の体験をしました。普段、他所でかやぶき民家の保存活動…
-
2025年01月25日(土)
1月の森の会議レポート(2024年1月11日(土))
1月の森の会議は毎年恒例のお正月企画を楽しみました! 【まずは、自己紹介】 年末年始の思い出を語…
-
2024年12月17日(火)
12月の森の会議レポート(2024年12月7日(土))
12月の森の会議はかやぶき民家で開催!先月、大雨により中止になった「KOMOREBI CAMP!」…
-
2024年10月15日(火)
10月の森の会議レポート(2024年10月5日(土))
10月の森の会議はウォーク!トーク!クルーズ!! 阪神出屋敷駅前に集合して、尼崎キャナルガイドの…
-
2024年10月01日(火)
9月の森の会議レポート(2024年9月7日(土))
11月に予定している「森に入るイベント」のアイデア出しなどを行った様子をご紹介します!  …