森の会議
更新日2017年2月18日
森の会議レポート(2017年2月4日)
こんにちは!森のレポート部の藤本です。
先日、尼崎の上坂部にある西正寺で開催されていた“ちょっと遅めの新年会”に参加してきました。西正寺では、お寺を地域に開くために様々な取り組みをしておられます。自分にとって、お寺は日常的に行くような場所ではなかったのですが、人が集ってワイワイすると楽しいものですね。尼崎の森でもたくさんの方が遊びに来られる仕掛けやイベントが増えていけば素敵だなと思います。
2月4日(土)に開かれた森の会議では、たこあげ大会、タンデム自転車の活用、森の色あつめ、太陽光発電の見学会、国際ヨガの日イベント、電池のいらないラジオづくりと防災キャンプ、遊びとカメラのイベント、天体観測会など、様々なやってみたい企画案が出ました。今までの会議を見ても、これだけの案が出たことはなかったかもしれません。
参加者のみなさんと色々と検討をし、今回の会議で決まったことは、
・たこあげイベントは3/11の10時から開催する。参加者は定員30名。参加費は無料でハサミは持参。詳細の告知は今後行っていく。
・森の色あつめ企画は、次回の森の会議までにもう少し詳細の案を作成してくる。
・尼崎サイクリング協会が実施しているタンデム自転車のイベントを、尼崎の森で開催できないか調整していく。その後常設の可能性を探る。
・太陽光発電の現地見学会については、有志を募り、まずは行ってみる。
・国際ヨガの日のイベントは6/18の開催までに様々な場所を訪問し、仲間を集めていくので、その候補先を探していく。
・電池のいらないラジオ制作については、とりいそぎ次回の森の会議が終わった後に会議参加メンバーでやってみる。
・遊び×カメラのイベントについては、開催の可能性について探っていく。
・天体観測会については星に詳しいインストラクターを探し、実施に近づけていく。
など。いろいろな企画が同時並行で進んでいて、すごいです。でも、まだまだやってみたい企画は募集中。
次回の森の会議は、3月4日(土)の朝10時から。こんなことやってみたい、わたしのも色々お手伝いしてみたいという方は、ぜひお越しくださいね。
森のレポート部:藤本
==
森の会議で話し合った内容は、フェイスブックページでも公開しています。ぜひご覧ください。
https://www.facebook.com/morinokaigi/
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「森の会議レポート」の最新記事
-
2025年06月27日(金)
6月の森の会議レポート(2025年6月7日(土))
6月の森の会議は、森の中でインセクトホテル建設を行いました! <森づくりミニ講座> まずは、お久…
-
2025年05月28日(水)
4月の森の会議レポート(2025年4月5日(土))
4月の森の会議のテーマは「野草を食べよう」。新緑の青々とした森の中に生えた野草は、この時期が食べ頃…
-
2025年05月18日(日)
5月の森の会議レポート(2025年5月10日(土))
5月の森の会議は、インセクトホテルのデザインを考えたり、森の中のこみちづくりなどを行いました。 &…
-
2025年03月16日(日)
3月の森の会議レポート(2025年3月1日(土))
3月の森の会議は、尼崎の森中央緑地の第3工区と呼ばれるさらに海辺の森エリアの見学をしました! &n…
-
2025年02月28日(金)
2月の森の会議レポート(2025年2月1日(土))
2月の森の会議は、「かやぶきのなぞときゲーム」の体験をしました。普段、他所でかやぶき民家の保存活動…
-
2025年01月25日(土)
1月の森の会議レポート(2024年1月11日(土))
1月の森の会議は毎年恒例のお正月企画を楽しみました! 【まずは、自己紹介】 年末年始の思い出を語…