森の会議
更新日2019年5月17日
森の会議レポート(2019年5月11日)
<であい橋近くにある北堀キャナルベースで開催>
5月の森の会議は、久しぶりに北堀キャナルベースで開催しました。
今回は大型連休明けだったので、「大型連休の思い出」を参加者のみなさんにお聞きするところからスタート。海外旅行に行った人から、ほとんど仕事だったという人まで、思い思いの連休を過ごしたよう。元号が「令和」に変わることで、またお正月が来たような、なんだか華やかさのある連休でしたね。
<最高気温が30度の予報だったので、半袖の人もちらほら>
会議は現在進行中プロジェクトの進捗共有から。今年第3回目となる「あなたとなにかがヨガする日(通称:あなヨガ)」は、パンフレットが刷り上がったとのことで、リーダーの吉識あゆ子さんから説明がありました。
お困り事としては、当日のボランティアスタッフがまだ足りていないそう。スタッフ説明会&交流会を5月24日(金)19時から、立花駅近くのにある吉識さんのヨガスタジオ「シャラプレマ」で開催するそうですので、興味のある人はお問合せのうえ、参加してみてくださいね。
【参考】अंतर्राष्ट्रीय योग दिवस〜あなたとなにかがヨガする日〜
https://www.facebook.com/anatatonanikagayogasuru/
<「あなヨガ」リーダーの吉識さん>
<すてきなパンフレットが完成しました>
夏の恒例になりつつある「自由研究フェス2019」は、代表の太田洋平さんから報告がありました。今年は7月21日(日)に開催決定。昨年よりも少し規模は小さくなりそうですが、現在は出店者を募っているということで、「子ども」「学び」「自然」のキーワードにピンと来る人は、出店してほしいとのことです。
次回は、5月18日(土)10時〜12時に「誰でもミーティング」、19時からはコアスタッフミーティングを行うそうですので、興味のある人は下記まで連絡のうえ、参加してみてください。
【参考】自由研究フェス(太田さん)
https://www.facebook.com/jiyu.kennkyu.fes/
<右から2番目が代表の太田さん。そのお隣は実行委員会メンバーの湧川佑香さん>
また、今年の夏に完全オープンする「かやぶき民家」に動きが。かやぶき民家とその周辺にできる畑を、一緒に使いながら維持管理してくれる「かやぶき民家友の会」のメンバーを募集するそう。メンバーになると、かやぶき民家で開催されるイベント情報がメールで届いたり、イベントに参加ができます。森の会議メンバーも、さっそく友の会に登録しました。
<当日の板書はこちら。興味のあるトピックはありますか?>
次回の森の会議は、6月1日(土)10時から。いつも通り尼崎の森中央緑地パークセンターで開催しますので、みなさんのご参加をお待ちしています。
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「森の会議レポート」の最新記事
-
2025年03月16日(日)
3月の森の会議レポート(2025年3月1日(土))
3月の森の会議は、尼崎の森中央緑地の第3工区と呼ばれるさらに海辺の森エリアの見学をしました! &n…
-
2025年02月28日(金)
2月の森の会議レポート(2025年2月1日(土))
2月の森の会議は、「かやぶきのなぞときゲーム」の体験をしました。普段、他所でかやぶき民家の保存活動…
-
2025年01月25日(土)
1月の森の会議レポート(2024年1月11日(土))
1月の森の会議は毎年恒例のお正月企画を楽しみました! 【まずは、自己紹介】 年末年始の思い出を語…
-
2024年12月17日(火)
12月の森の会議レポート(2024年12月7日(土))
12月の森の会議はかやぶき民家で開催!先月、大雨により中止になった「KOMOREBI CAMP!」…
-
2024年10月15日(火)
10月の森の会議レポート(2024年10月5日(土))
10月の森の会議はウォーク!トーク!クルーズ!! 阪神出屋敷駅前に集合して、尼崎キャナルガイドの…
-
2024年10月01日(火)
9月の森の会議レポート(2024年9月7日(土))
11月に予定している「森に入るイベント」のアイデア出しなどを行った様子をご紹介します!  …