その他
更新日2014年3月20日
春です!2(at中央緑地はじまりの森)
2月11日、尼信さんの許可を得て尼信さんのエリアの森から、育ちの悪い‘エドヒガン’を
はじまりの森に移植しました。
暖かくなり鮮やかな新葉が顔を出しています。無事に大きくなり花見が出来るのが楽しみです。
因みに、エドヒガンは野生種で長寿の代表です。樹齢2000年超えと言われている‘神代桜’が有名です。
文:三宅喬(森のレポート部員)
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「レポート&コラム」の最新記事
-
2023年05月29日(月)
●あまがさき森っこ活動日レポート●
5月28日(日)、あまがさき森っこ活動日『草もちづくり』を開催いたしました! それでは、当日の様子を…
-
2023年05月10日(水)
5月の森の会議レポート(2023年5月6日)
5月6日(土)は、10時からパークセンターで森の会議を開きました。6月3日に実施するイベント「尼崎の…
-
2023年04月24日(月)
●あつまれ!いきものっ子!レポート●
4月23日(日)、今年度新しくはじまった、あつまれ!いきものっ子!『春の野草博士になろう!』を開催い…
-
2023年03月26日(日)
●あまがさき森っこ活動日レポート●
3月26日(日)、あまがさき森っこ活動日『木の枝でフォトフレームづくり』を開催いたしました! それで…
-
2023年03月20日(月)
3月の森の会議レポート(2023年3月4日)
3月4日(土)は、今年度の最後の森の会議を開きました。来年度にやってみたい企画について話し合った様…
-
2023年03月02日(木)
★塚口幼稚園の環境体験学習レポート★
3月2日(木)、塚口幼稚園のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、森のお話、森であ…