その他
更新日2014年3月25日
春です!3(at中央緑地はじまりの森)
写真はマルバアオダモの冬芽です。先っぽが割れ始め間もなく新葉が顔を出すでしょう!
この形、小さな子供が万歳して喜んでいる顔に見えて、思わずニッコリしました。
虫めがねを持って、はじまりの森を探検し、色々観察して楽しんだ次第です。
文:三宅喬(森のレポート部員)
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「レポート&コラム」の最新記事
-
2025年05月28日(水)
4月の森の会議レポート(2025年4月5日(土))
4月の森の会議のテーマは「野草を食べよう」。新緑の青々とした森の中に生えた野草は、この時期が食べ頃…
-
2025年05月26日(月)
●5月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日『サルトリイバラでかしわ餅づくり』体験レポート 先日、かやぶき民家であまがさき…
-
2025年05月18日(日)
5月の森の会議レポート(2025年5月10日(土))
5月の森の会議は、インセクトホテルのデザインを考えたり、森の中のこみちづくりなどを行いました。 &…
-
2025年03月16日(日)
3月の森の会議レポート(2025年3月1日(土))
3月の森の会議は、尼崎の森中央緑地の第3工区と呼ばれるさらに海辺の森エリアの見学をしました! &n…
-
2025年02月28日(金)
2月の森の会議レポート(2025年2月1日(土))
2月の森の会議は、「かやぶきのなぞときゲーム」の体験をしました。普段、他所でかやぶき民家の保存活動…
-
2025年01月25日(土)
1月の森の会議レポート(2024年1月11日(土))
1月の森の会議は毎年恒例のお正月企画を楽しみました! 【まずは、自己紹介】 年末年始の思い出を語…