その他
更新日2020年1月29日
武庫南小学校環境体験学習事業
2020年1月21日に武庫南小学校環境体験学習事業を実施しました。
参加者は武庫南小学校3年生と先生の90名(児童84名、先生6名)でした。
環境体験学習事業では、オリエンテーションとして尼崎の森中央緑地での森づくりの説明、環境体験学習の内容説明をおこなったのち、「森の観察」「森づくり」を行いました。
森の観察では、植栽してから14年が経過した樹木の樹高測定、セミが産卵した枝の観察、ドングリ拾い等を行いました。
小学生はセミが産卵した枝の内部に関心を示していました。ドングリ拾いにも夢中で取り組んでいました。

樹高測定の様子

ドングリ拾いの様子
森づくりでは、参加者に各1本樹木を配布し、94本の樹木を植樹しました。植樹した樹木の成長が楽しみです。
*植樹ではオリーブ基金の助成金で購入した園芸資材を活用しました。

植樹の様子
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「レポート&コラム」の最新記事
-
2025年05月18日(日)
5月の森の会議レポート(2025年5月10日(土))
5月の森の会議は、インセクトホテルのデザインを考えたり、森の中のこみちづくりなどを行いました。 &…
-
2025年04月23日(水)
●難波愛の園幼稚園環境学習レポート●
難波愛の園幼稚園の皆さんが環境体験学習に来てくれました! 先日、難波愛の園幼稚園の皆さんが環境体験学…
-
2025年03月16日(日)
3月の森の会議レポート(2025年3月1日(土))
3月の森の会議は、尼崎の森中央緑地の第3工区と呼ばれるさらに海辺の森エリアの見学をしました! &n…
-
2025年02月28日(金)
2月の森の会議レポート(2025年2月1日(土))
2月の森の会議は、「かやぶきのなぞときゲーム」の体験をしました。普段、他所でかやぶき民家の保存活動…
-
2025年01月25日(土)
1月の森の会議レポート(2024年1月11日(土))
1月の森の会議は毎年恒例のお正月企画を楽しみました! 【まずは、自己紹介】 年末年始の思い出を語…
-
2024年12月17日(火)
12月の森の会議レポート(2024年12月7日(土))
12月の森の会議はかやぶき民家で開催!先月、大雨により中止になった「KOMOREBI CAMP!」…