その他
更新日2014年4月8日
関電ジオレ/メイドイン尼崎(vol.1)
臨海部にある「メイドイン尼崎」企業を紹介するシリーズです。
「東洋一の発電所」で工都尼崎の発展を支えた関西電力ですが、2001年には尼崎第三・東発電所を廃止し、市内すべての火力発電所がなくなりました。高くそびえる煙突が解体された東発電所の跡地に、環境再生のためのグループ企業「関電ジオレ」が誕生したのが2003年。有害物質で汚染された工場跡地の再生屋なのです。同社では、持ち込まれた土に付着した有害物質を洗浄し、さらに約1,000℃の高温熱処理によって分解し無害化しています。1日に330トンという処理量を誇る洗浄と熱処理をあわせたプラントは、国内でなんとここだけ。リサイクル率97%を達成し、浄化されたクリーンな土は安価で環境にやさしいリサイクル製品として販売され、セメントに混ぜたり、建設現場の埋め戻しや、アスファルト用の骨材等に活躍しています。公害のまちからの環境再生、尼崎ならではの新技術なのです。(文・森のレポート部員 近森沙織)
●関電ジオレ(尼崎市東浜町1-1 TEL:06-6411-3690)
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「レポート&コラム」の最新記事
-
2025年03月16日(日)
3月の森の会議レポート(2025年3月1日(土))
3月の森の会議は、尼崎の森中央緑地の第3工区と呼ばれるさらに海辺の森エリアの見学をしました! &n…
-
2025年02月28日(金)
2月の森の会議レポート(2025年2月1日(土))
2月の森の会議は、「かやぶきのなぞときゲーム」の体験をしました。普段、他所でかやぶき民家の保存活動…
-
2025年01月25日(土)
1月の森の会議レポート(2024年1月11日(土))
1月の森の会議は毎年恒例のお正月企画を楽しみました! 【まずは、自己紹介】 年末年始の思い出を語…
-
2024年12月17日(火)
12月の森の会議レポート(2024年12月7日(土))
12月の森の会議はかやぶき民家で開催!先月、大雨により中止になった「KOMOREBI CAMP!」…
-
2024年11月13日(水)
8月9日(金)環境学習フォーラム2024~尼崎森と運河の発表会~レポート
尼崎臨海地域(尼崎21世紀の森構想エリア内)の環境学習の取組みを、広く伝えることを目的としたイベント…
-
2024年11月13日(水)
10月5日(土)尼崎運河魅力アップ事業~歩いて&クルーズで運河大発見!!~レポート
森と運河を繋ぐ、色々なコンテンツが集まったイベントが開催されました! 「歩いて運河大発…