その他
更新日2020年5月14日
【森のしんぶん春号から】かやぶき民家
森のしんぶんの「かやぶき民家」のコーナーから記事をご紹介します。他の記事を読みたい方は、尼崎の森中央緑地パークセンターに設置されている森のしんぶんをご覧くださいね。
環境学習施設として芝生広場の西側にできたかやぶき民家。2019年秋に完全オープンした建物の特徴を紹介します。
家の外側と内側をつなぐ縁側
洗濯物を取り込んだり、月見をしたり、ひなたぼっこをしたりと、いろいろな使い方ができる縁側。
現在の縁側はガラス戸に仕切られた室内ですが、屋外と屋内を隔てる物が障子しかなかった時代の縁側は屋外でした。
住宅の洋風化が進むにつれ縁側のある家は少なくなり、写真のように将棋を指すことも珍しくなりました。最近の子どもたちはその存在や使い方を、<サザエさん>や<ちびまる子ちゃん>などのアニメを通して知ることが多いようです。
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「レポート&コラム」の最新記事
-
2025年10月11日(土)
10月の森の会議レポート(2025年10月4日(土))
10月は、「こもれびキャンプ」を実施!尼崎の森中央緑地の森の中やかやぶき民家でやってみたいことを持…
-
2025年10月11日(土)
9月の森の会議レポート(2025年9月6日(土))
9月の森の会議は、10月に開催するイベント「こもれびキャンプ」に向けてアイデア出しなどを行いました…
-
2025年10月03日(金)
あまがさき森っこ活動日『秋の虫探し!』を開催しました
9月28日(日)、あまがさき森っこ活動日『秋の虫探し!』を実施しました。 当日は少し曇り空でしたが、…
-
2025年08月10日(日)
8月の森の会議レポート(2025年8月2日(土))
キーンコーンカーンコーン♪ 人の声によるチャイム音と共に8月の森の会議スタート! <みんなのサマ…
-
2025年08月01日(金)
●7月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「夜の昆虫観察会」 7月27日(日)、あまがさき森っこ活動日「夜の昆虫観察会」…
-
2025年07月21日(月)
●環境体験学習イベントレポート●
ノコギリ体験とモックンづくり 7月18日(金)、ともともびじょんのお友達が「ノコギリ体…