その他
更新日2014年4月12日
大源製薬/メイドイン尼崎(vol.2)
臨海部にある「メイドイン尼崎」企業を紹介するシリーズです。
「鉄板入りの安全靴を履く従業員の悩みをなんとかしてあげたい…」。今から約40年前、自動車整備工場を経営する今里源太郎さんの従業員への愛から水虫薬が生まれました。医学の素人である今里さんは専門書を読み、自分の足を実験台にしました。治りかけては水虫を患う人から靴下や靴を借りて悪化させるという、なんとも自虐的な行動を繰り返すこと10年。完成した発明品は今もなお、 尼崎の労働者はもとより、女性が半数を占める全国の水虫患者さんに根強い人気を誇っています。2003年からはインターネットの商店街「楽天」でも販売を開始。売り上げは3年連続で一位を獲得。特に梅雨時に強いそうです。2014年現在もなお楽天売れ筋ランキング上位を占め、なんと(!?)医薬品部門でも一位を獲得してしまいました。「良く効く薬がなければ自分で作ろう!」という、まさに尼崎らしいものづくり精神が生んだ最高傑作。今も併設される自動車整備工場ですが、もちろん水虫で悩む従業員はひとりもいないそうです。(文・森のレポート部員 近森沙織)
●大源製薬(尼崎市元浜町5-79 TEL:06-6418-0278)
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「レポート&コラム」の最新記事
-
2025年06月30日(月)
●6月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「増えすぎた水草を抜こう!」 6月29日(日)、あまがさき森っこ活動日「増えす…
-
2025年06月27日(金)
6月の森の会議レポート(2025年6月7日(土))
6月の森の会議は、森の中でインセクトホテル建設を行いました! <森づくりミニ講座> まずは、お久…
-
2025年05月28日(水)
4月の森の会議レポート(2025年4月5日(土))
4月の森の会議のテーマは「野草を食べよう」。新緑の青々とした森の中に生えた野草は、この時期が食べ頃…
-
2025年05月18日(日)
5月の森の会議レポート(2025年5月10日(土))
5月の森の会議は、インセクトホテルのデザインを考えたり、森の中のこみちづくりなどを行いました。 &…
-
2025年03月16日(日)
3月の森の会議レポート(2025年3月1日(土))
3月の森の会議は、尼崎の森中央緑地の第3工区と呼ばれるさらに海辺の森エリアの見学をしました! &n…
-
2025年02月28日(金)
2月の森の会議レポート(2025年2月1日(土))
2月の森の会議は、「かやぶきのなぞときゲーム」の体験をしました。普段、他所でかやぶき民家の保存活動…