その他
更新日2014年4月29日
花が一瞬、チョウに見えました!
これは<ハクサンハタザオ>という野草で、中央緑地はじまりの森のハウスで写したものです。昨年8月4日の定例活動で種まきしたものです。花が咲ききっているタイミングで、拡大した写真の様子を見て、顔が綻びました。以前は山中に分け入り、綺麗と感じた何でもない風景を撮って悦にいっていました。が、当時は個々の木々とか 野草の生態について調べるなんてしていませんでした。ところが、森づくりに参加してから色んな刺激を受けて、小さなものに気付くというか眼が向く様になりました。お蔭で、自然の楽しみ方が増え、小さな感動を味わう機会が多くなり、随分得したな!とシミジミ感じています。案外これが私の元気の元かもしれません。 文:三宅喬(森のレポーター部員)
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「レポート&コラム」の最新記事
-
2025年06月30日(月)
●6月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「増えすぎた水草を抜こう!」 6月29日(日)、あまがさき森っこ活動日「増えす…
-
2025年06月27日(金)
6月の森の会議レポート(2025年6月7日(土))
6月の森の会議は、森の中でインセクトホテル建設を行いました! <森づくりミニ講座> まずは、お久…
-
2025年05月28日(水)
4月の森の会議レポート(2025年4月5日(土))
4月の森の会議のテーマは「野草を食べよう」。新緑の青々とした森の中に生えた野草は、この時期が食べ頃…
-
2025年05月18日(日)
5月の森の会議レポート(2025年5月10日(土))
5月の森の会議は、インセクトホテルのデザインを考えたり、森の中のこみちづくりなどを行いました。 &…
-
2025年03月16日(日)
3月の森の会議レポート(2025年3月1日(土))
3月の森の会議は、尼崎の森中央緑地の第3工区と呼ばれるさらに海辺の森エリアの見学をしました! &n…
-
2025年02月28日(金)
2月の森の会議レポート(2025年2月1日(土))
2月の森の会議は、「かやぶきのなぞときゲーム」の体験をしました。普段、他所でかやぶき民家の保存活動…