その他
更新日2014年6月19日
最南端の尼いも畑が誕生します。
尼崎の臨海部が現在のような工業地帯になる前。江戸時代から臨海部を埋立てできた新田には明治中頃から昭和初期にかけて、尼崎の名産品として全国に知られたサツマイモ「尼いも」畑が広がっていました。道意新田と呼ばれたあたりも一面の尼いも畑でした。
今は、工場ばかりが立ち並ぶ北掘運河一帯の道意町。そこに住んでいるという藤本遼さんが「尼いもを植えたい」と尼いもクラブ事務局を訪ねて来ました。住んでいるところを地図を見ながら教えてもらいました(指をさしているあたりです)。
聞けばなんと広い畑付きの一軒家に住んでいるらしいのです。「こんなところに住宅が?!」「それも畑付き?!」と驚き2倍増し。尼崎市内では尼いもの復活栽培が盛んですが、「現存する最南端の尼いも畑」として、貴重な尼いも生育レポートを届けてもらおうと思います。藤本さんご本人からのレポートを楽しみに待ちましょう。
(文・森のレポート部 香山明子)
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「レポート&コラム」の最新記事
-
2025年08月10日(日)
8月の森の会議レポート(2025年8月2日(土))
キーンコーンカーンコーン♪ 人の声によるチャイム音と共に8月の森の会議スタート! <みんなのサマ…
-
2025年08月01日(金)
●7月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「夜の昆虫観察会」 7月27日(日)、あまがさき森っこ活動日「夜の昆虫観察会」…
-
2025年07月21日(月)
●環境体験学習イベントレポート●
ノコギリ体験とモックンづくり 7月18日(金)、ともともびじょんのお友達が「ノコギリ体…
-
2025年07月19日(土)
7月の森の会議レポート(2025年7月5日(土))
7月の森の会議は、6月に尼崎の森中央緑地の森の中に建設したインセクトホテルで虫の観察を行いました!…
-
2025年06月30日(月)
●6月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「増えすぎた水草を抜こう!」 6月29日(日)、あまがさき森っこ活動日「増えす…
-
2025年06月27日(金)
6月の森の会議レポート(2025年6月7日(土))
6月の森の会議は、森の中でインセクトホテル建設を行いました! <森づくりミニ講座> まずは、お久…