レポート&コラム
更新日2013年12月6日
第1回森の会議 21世紀の森って何だ? もっと分かりやすく伝える方法
公害で傷ついた街が100年かけて森の緑で生まれ変わる…なんて言われても、どこに何ができて、どう変わったの? という人は多いはず。植樹、公園、水辺の再生など、21世紀の森づくりの基礎知識をみんなで考えましょう。
会議ゲスト
21世紀の森づくりのフリーペーパー『Aa』編集メンバー
尼崎南部地域のフリーマガジン『南部再生』編集メンバー
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「森の会議」の最新記事
-
2024年12月17日(火)
12月の森の会議レポート(2024年12月7日(土))
12月の森の会議はかやぶき民家で開催!先月、大雨により中止になった「KOMOREBI CAMP!」…
-
2024年10月15日(火)
10月の森の会議レポート(2024年10月5日(土))
10月の森の会議はウォーク!トーク!クルーズ!! 阪神出屋敷駅前に集合して、尼崎キャナルガイドの…
-
2024年10月01日(火)
9月の森の会議レポート(2024年9月7日(土))
11月に予定している「森に入るイベント」のアイデア出しなどを行った様子をご紹介します!  …
-
2024年09月05日(木)
8月の森の会議レポート(2024年8月5日)
8月3日(土)はいつもの尼崎の森中央緑地を飛び出して、園田学園女子大学で行われた「みんなのサマーセ…
-
2024年08月07日(水)
7月の森の会議レポート(2024年7月6日(土))
7月の森の会議のテーマは、「焚き火」ということで、炎を楽しむため、夕方からのスタートとなりました。…
-
2024年06月13日(木)
6月の森の会議レポート2024年6月1日(土)
今年の森の会議のテーマは「森に入る」。6月は間伐材を使ったクラフト「グリーンウッドワーク」に挑戦しま…