レポート&コラム
更新日2022年9月12日
9月の森の会議レポート(2022年9月3日)
9月3日(土)は、105回目にして初めての夜開催! 真っ暗闇の森を体験した様子をご紹介します。
<今回は暗さを体感するために外にイスを出して開きました>
今回の森の会議は、毎年秋に開催しているイベントの企画について話し合いました。これまでちょっと変わった運動会「あまがさきモリンピック」やモルック体験会、ヨガや自由研究などが楽しめる「AMAGASAKI2021」など、形を変えながらイベントを開催してきました。今年は夕方から夜にかけて、新たな試みができないかと7月の森の会議で提案があったので、実際に夜の森の体感しながらやってみたいことを考えました。
<9月の18時ごろの暗さはこれぐらい>
<30分後の18時半にはこんなに暗くなりました>
<かなり離れたところからもしっかりと見ることができました>
これまで森の会議では何度も「夜にスクリーンで映画をみたい」と声が上がっていたので、今回は大スクリーンをパークセンターに張って実験をしてみました。
<真っ暗闇の森を探検しました>
さらに暗くなった19時頃からは、ライトひとつで森に入ってみました。真っ暗闇の森を歩いていると、まるでゲームの世界に入り込んだよう。昼間の雰囲気とはまた違って、何か面白い企画ができそうな予感がしました。
<街頭を付けた芝生広場の様子。奥は暗くて見えないところも雰囲気があります>
パークセンターに戻ってからは、この森でやってみたいことを話し合いました。「夜のイベントだからタイトルは『森のよあそび』はどうか」や「暗闇だったら普段できない恥ずかしいこともできるので、大笑いするラフターヨガをしたら面白そう」、「大スクリーンでゲーム大会をするのはどうか」などのアイデアが集まりました。森の中では「ナイトダンジョン」と題して、冒険するようなコンテンツを考えることに。日程は11月5日(土)の17時から20時までに決まりました。次回の森会議でも企画を進めますので、興味のある方はご参加くださいね。
次回の森の会議は、10月1日(土)10時からパークセンターで開きます。いつもの森の会議を行いますので、ご参加お待ちしております。
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「森の会議」の最新記事
-
2023年01月17日(火)
1月の森の会議レポート(2023年1月7日)
1月7日(土)は、2023年初めての森の会議を開きました。前回に引き続き、かやぶき民家を会場にお正…
-
2022年12月15日(木)
12月の森の会議【燻製の練習会】レポート(2022年12月3日)
12月3日(土)は、久しぶりにかやぶき民家を会場に森の会議を開きました。いつもの森の会議のあとに、…
-
2022年12月15日(木)
「森のよあそび」やってみた(2022年11月5日)
最近、夜の尼崎の森を楽しむイベントやコンテンツが少しずつ生まれはじめています。今回開催された「森の…
-
2022年11月10日(木)
10月の森の会議レポート(2022年10月1日)
10月1日(土)は、10時からパークセンターで通常の森の会議を開きました。11月5日に予定している…
-
2022年08月23日(火)
8月の森の会議【サマセミ出張版】レポート(2022年8月6日)
8月6日(土)は、誰でもセンセイ、誰でも生徒になれる学校ごっこ「みんなのサマーセミナー」に出張開催…
-
2022年07月22日(金)
7月の森の会議レポート(2022年7月4日)
7月2日(土)は、2ヶ月ぶりにパークセンターに戻って森の会議を開きました。真夏のような暑さのなか開…