その他
更新日2014年7月21日
はじまりの森圃場のキキョウが満開です!
圃場は大型のお花屋さんの様で色んな野草が花を咲かせていますが、このキキョウは両性花です。一つの花について観ると、雄しべの花粉が飛んでいる間は雌しべの花柱は閉じた侭です。雄しべの花粉の飛散が終わるとやおら雌しべの花柱が開き、他の花から飛んできた雄しべの花粉を受粉する事が出来ます。この仕組みは近親婚が禁じられているのと同じ理由で、生命力の強い子孫を残すためなのでしょうか!? ◆キキョウは御存じの通り秋の七草の一つですが、生薬としても利用されています。又、花の形が格好いいからでしょうか、《紋》としても色々使われています。 陰陽師で有名な安倍清明を祀っている清明神社の神紋がキキョウです。この神社では、キキョウが咲いている期間だけ《キキョウ守り》を授けています。何か+αのご利益がありそうですね!機会があれば一度ご加護を頂いてみては如何でしょう! ◆また、キキョウの雌しべの状況を丹念に眺めてみてはどうでしょう!、屹度今迄にない感慨に浸れると思います(私の体験)。因みに、キキョウは絶滅危惧種(VU)に挙げられていますので、大事に育て大勢の方と一緒に広げていければと思っています。(文・森のレポート部員)
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「レポート&コラム」の最新記事
-
2025年06月30日(月)
●6月あまがさき森っこ活動日レポート●
あまがさき森っこ活動日「増えすぎた水草を抜こう!」 6月29日(日)、あまがさき森っこ活動日「増えす…
-
2025年06月27日(金)
6月の森の会議レポート(2025年6月7日(土))
6月の森の会議は、森の中でインセクトホテル建設を行いました! <森づくりミニ講座> まずは、お久…
-
2025年05月28日(水)
4月の森の会議レポート(2025年4月5日(土))
4月の森の会議のテーマは「野草を食べよう」。新緑の青々とした森の中に生えた野草は、この時期が食べ頃…
-
2025年05月18日(日)
5月の森の会議レポート(2025年5月10日(土))
5月の森の会議は、インセクトホテルのデザインを考えたり、森の中のこみちづくりなどを行いました。 &…
-
2025年03月16日(日)
3月の森の会議レポート(2025年3月1日(土))
3月の森の会議は、尼崎の森中央緑地の第3工区と呼ばれるさらに海辺の森エリアの見学をしました! &n…
-
2025年02月28日(金)
2月の森の会議レポート(2025年2月1日(土))
2月の森の会議は、「かやぶきのなぞときゲーム」の体験をしました。普段、他所でかやぶき民家の保存活動…