その他
更新日2014年7月29日
左の住宅写真は何処で写したものでしょう!?
左のお家は今時珍しい和風、右が何とも粋な洋風。和洋並んで違和感なく、新しいお家で、高級住宅街の雰囲気です。ここは43号線以南の築地です。聞けばここは、先の神戸大震災で壊滅的打撃を受け、`住民と行政が一体’になって、街の再建に取り組んだ由。この景観はその努力の結晶だったんですね。 近くの公園に右上の写真の石碑があり、尼崎前市長の名があります。43号線以南にはもう一つ前市長の石碑があり、それが右下の写真です。町の復興と緑化に心血を注がれたのでしょうね! 今や工場の中に森があり、道路も緑豊かな並木で、多くの緑の空気浄化作用のお蔭でしょうか。公害の町と騒がれたのが嘘のようです。◆処で、先の森の会議で「尼崎市では森林火災は発生ゼロだよ」という話を聞きました。理由は<尼崎には森林が無いからです>って! ご尤もです。ですが、今尼崎の湾岸で2000年から<100年かけての湾岸の森づくり>が続いています。300種類・20万本を植樹する予定で、今現在5万本位植えたそうです。ここが凄いのは、尼崎の市民と尼崎にある企業だけでなく、尼崎以外の近隣の市民が大勢参加している事でしょうか! ◆30年後の子供達に<いきもの一杯の自然>を残してやろうという<崇高で壮大なプロジェクト>ですね。30年後と言えば、今年尼崎の森で環境体験学習した子供たちが家庭を持ち、そこで生まれた子供達が小学校に通う頃で、その子供たちは街中で自然を満喫できる訳です。その時親御さん達は私達が造ったんだよと自慢出来ますね!(by 感探人)
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「レポート&コラム」の最新記事
-
2025年03月16日(日)
3月の森の会議レポート(2025年3月1日(土))
3月の森の会議は、尼崎の森中央緑地の第3工区と呼ばれるさらに海辺の森エリアの見学をしました! &n…
-
2025年02月28日(金)
2月の森の会議レポート(2025年2月1日(土))
2月の森の会議は、「かやぶきのなぞときゲーム」の体験をしました。普段、他所でかやぶき民家の保存活動…
-
2025年01月25日(土)
1月の森の会議レポート(2024年1月11日(土))
1月の森の会議は毎年恒例のお正月企画を楽しみました! 【まずは、自己紹介】 年末年始の思い出を語…
-
2024年12月17日(火)
12月の森の会議レポート(2024年12月7日(土))
12月の森の会議はかやぶき民家で開催!先月、大雨により中止になった「KOMOREBI CAMP!」…
-
2024年11月13日(水)
8月9日(金)環境学習フォーラム2024~尼崎森と運河の発表会~レポート
尼崎臨海地域(尼崎21世紀の森構想エリア内)の環境学習の取組みを、広く伝えることを目的としたイベント…
-
2024年11月13日(水)
10月5日(土)尼崎運河魅力アップ事業~歩いて&クルーズで運河大発見!!~レポート
森と運河を繋ぐ、色々なコンテンツが集まったイベントが開催されました! 「歩いて運河大発…