その他
更新日2013年12月1日
兵庫県立尼崎高校
除草に大活躍!
昨年冬に植樹した森を、夏にみんなで除草しました。苗木と区別がつかないくらい大きく育った雑草に呆然。アマフォレストの会の皆さんに、「これ雑草?これ苗木?」と何度も尋ねながら除草をしていました。はじめは「虫こわい!」と大騒ぎし、乗り気でなかった生徒たちも、作業を進めるうちに苗木が雑草の中から現れるのを見てやる気が出てきたようで、大きな雑草を一生懸命抜いていました。
兵庫県立尼崎高校 http://www.hyogo-c.ed.jp/~kenama-hs/
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「レポート&コラム」の最新記事
-
2022年06月17日(金)
★清和小学校の環境体験学習レポート★
6月16日(木)、清和小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、100年…
-
2022年06月13日(月)
★上坂部小学校の環境体験学習レポート★
6月10日(金)、上坂部小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、100…
-
2022年06月08日(水)
6月の森の会議レポート(2022年6月4日)
6月4日(土)は、3年ぶりに北堀キャナルベースで森の会議を開きました。晴天のなか運河をクルージング…
-
2022年06月07日(火)
●尼崎の森ファミリークラブ除草活動レポート●
6月5日(日)、尼崎の森ファミリークラブ除草活動を開催いたしました! それでは、当日の様子をご紹介い…
-
2022年06月07日(火)
●野の花ガーデニング~ハンギングポット篇~レポート●
6月4日(土)、野の花ガーデニング~ハンギングポット篇~を開催いたしました! それでは、当日の様子を…
-
2022年06月07日(火)
★竹谷小学校の環境体験学習レポート★
6月2日(木)、竹谷小学校3年生のみんなが環境体験学習に来てくれました! 実施した内容は、100年の…