その他
更新日2014年8月11日
北堀・中堀・西堀とくれば次は東堀!
始まりは左上の写真の初嶋大神宮。震災後の再建で新しいのですが、立派なお社です。屹度、過っては華やかな街だったんでしょうね! ◆次はその下、船溜まりです。漁船とレジャーボートが係留されていますが、このところ使われていない雰囲気で、一寸淋しい感じがしました。 ◆その下は東堀運河の西岸に ある歩道に沿った樹林帯です。立派な緑地帯です。 ◆右上は歩道を北方向に写したもの。その下は歩道を南方向に写したものです。途中、自転車の人と歩いている人とすれ違いました。 ◆最後の写真は湾岸線への入り口に向かう高架橋とその後ろの鉄塔ですが、こんな光景は尼崎ならではでないでしょうか! ◆このコース、初嶋大神とこの光景が`ウリ’だと思った次第。(by 感探人)
この記事をシェアする
Articles記事一覧
「レポート&コラム」の最新記事
-
2025年03月16日(日)
3月の森の会議レポート(2025年3月1日(土))
3月の森の会議は、尼崎の森中央緑地の第3工区と呼ばれるさらに海辺の森エリアの見学をしました! &n…
-
2025年02月28日(金)
2月の森の会議レポート(2025年2月1日(土))
2月の森の会議は、「かやぶきのなぞときゲーム」の体験をしました。普段、他所でかやぶき民家の保存活動…
-
2025年01月25日(土)
1月の森の会議レポート(2024年1月11日(土))
1月の森の会議は毎年恒例のお正月企画を楽しみました! 【まずは、自己紹介】 年末年始の思い出を語…
-
2024年12月17日(火)
12月の森の会議レポート(2024年12月7日(土))
12月の森の会議はかやぶき民家で開催!先月、大雨により中止になった「KOMOREBI CAMP!」…
-
2024年11月13日(水)
8月9日(金)環境学習フォーラム2024~尼崎森と運河の発表会~レポート
尼崎臨海地域(尼崎21世紀の森構想エリア内)の環境学習の取組みを、広く伝えることを目的としたイベント…
-
2024年11月13日(水)
10月5日(土)尼崎運河魅力アップ事業~歩いて&クルーズで運河大発見!!~レポート
森と運河を繋ぐ、色々なコンテンツが集まったイベントが開催されました! 「歩いて運河大発…